※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦検診で心拍確認しましたが、胎芽が小さくて心配です。流産の可能性はあるでしょうか。初めての妊婦で不安です。卵黄嚢が見えないことも気になります。

本日2回目7週2日の妊婦検診で
心拍確認の日だったのですが
胎芽が4.4ミリと小さかったです。
平均では10ミリ前後だと思うのですが
流産の確率が高いのでしょうか。
1回目の検診(5週0日)では、胎嚢がほぼ
見えない状態でした。
そこから比べると胎嚢も大きくなっていました。
心臓が動いてるのが見えたのですが
心音は聞くことができませんでした。
心拍が見えたらまだ可能性はあるのでしょうか。

あと、卵黄嚢、丸いのが見えないのですが
こう言うことはあるのでしょうか。

不妊治療からの初めての妊婦なので
不安ばかりです。

コメント

はじめてのママリ🔰

純粋に排卵がズレたんじゃないでしょうか?
前回の5w頃の検診で胎嚢がほとんど見えてなかったのなら4wくらいだったのかな?と。
そこから2週間後で6w(前半)として考えれば胎芽が4.4mmでもおかしくないです
6wであれば心拍も確認できます
動いてるのを確認できてるなら大丈夫です
心音は聞こえなかったんじゃなく、流してなかっただけかもしれません(機械にスイッチか何かあるはずです)

はじめてのママリ🔰

私も7wちょうどくらいのときに4.1ミリで6週くらいの大きさと言われました。
排卵日はほぼ確実だったので、小さい?流産するの?と心配しました。
でもその後も順調に育ち、現在31w、大きさも標準〜少し大きめです!
心配なお気持ちよくわかります。
元気に育ちますように✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと一人目の時、卵黄嚢がエコーにうつったことなかったです!
    何の問題もなく元気に生まれました!

    • 8月23日
みかん

1人目の時6w5dで胎芽3mmでした💦
ずっと小さいと言われてましたが元気に生まれました!
まだまだこれからだと思います😌

1人目も2人目も心音は聞いたことありません😣
病院によって聞かせてくれるくれないがあるのかもしれないですね🥲
ちなみに卵黄嚢も見えたことないですが何も問題ないです🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊そうですよね、不安になってばっかりも良くないので、大丈夫!大丈夫!って思って次検診まで信じます!

    • 8月23日