
女性は、旦那の昇進と義父の死によりうつ病と診断された。薬を2週間分処方され、改善されない場合は1ヶ月休業が必要。上司に病院受診を伝えることに悩んでいる。
今年の4月に旦那が昇進し、会社の上の立場になりましたが…それプラス立て続けに義父が亡くなり、精神的にやられてたみたいで、今回しっかりした判断でないですが…うつ病じゃないかなと診断されました。元々、自分で抱え込む人なので、友人などに相談したらいいのに、めんどくさいとばかりで相談せず今回このような結果です💦💦💦💦😭😭😭😭
自分の親が亡くなるというのは、まだ気持ちは私もわかりませんが…しっかり支えてあげれなかったのも私が悪い。。
と言っても、仕方がないことですが💦😣
心療内科によると、うつの内服薬が2週間分処方されたみたいで…薬のみ終わったあとの2週間後に再診です。薬で改善されればいいですが…改善されない場合、1ヶ月程休業してくださいと診断されたみたいです。
それで、店舗の上の店長か人事部の方に
とりあえず病院受診した事を伝えてくださいと言われたようで、自分で伝えると言ってますが…言えるのかどうなのか💦💦😰😰😰😰😰
私が内緒で電話しようかどうしようか
悩んでます。。…🤔💭私が電話した方がいいでしょうか?😣😣😣😣💦
- ひめ(2歳3ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
ご主人が電話したほうが良いと思います💦

ぱん
もういい大人なのでご主人に任せておいて良いと思いますよ🙆🏼♀️
ご主人もきっと奥さんから電話されたら恥ずかしいかなと思います‼️
コメント