
実姉の結婚式に家族で出席予定ですが、コロナが心配です。欠席するのは言いづらいのですが、どうすれば良いでしょうか。
最近コロナ増えてきてますが12月にはコロナ…落ち着きませんよね💦
実姉の結婚式が12月にあります。
家族揃っての出席で、と言われていて(私、夫、2歳娘、4ヶ月娘)まだ3ヶ月後とはいえコロナ禍の中出席するのが正直怖いです。
下の子もその頃は生後4ヶ月…
わたしだけ出席するのも考えましたが、もしも私が感染したら子供達が困るし。
けど実姉ですし「欠席する」とも言いづらいです。
皆さんならどうしますか??
- 辛味チキン(生後1ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ザト
私は弟がいますが、もし同じ状況であれば、そのまま素直に話して欠席します💦💦

ウサビッチ
身内だけの挙式なら
わたしなら行きますね😆😆
住んでるところから場所にもよりますが、、
大きく盛大に友達とかもたくさん
呼んでやるとなったら断ります😅💦💦

退会ユーザー
コロナが落ち着かなければ、不安なこととか自分の気持ちを伝えて、オンライン出席できないか相談してみますかね。
市内とかなら、自分だけ出席したいですけど、デルタ株は子どもの重症化に対応してる病床数もそんなになさそうですし、こわいですもんね💦

はじめてのママリ🔰
うちも同じくらいに義理の兄弟の結婚式があります、、。しかも、うちは田舎ですが結婚式は県外の大都市です、、、。夫だけ参列するにしても、結局感染してこられたら一緒に暮らしている以上こちらも感染のリスクがあるしほんと今から悩ましいです😭我が家には小さい子もいるので、正直ほんと申し訳ないですが、自分たちだけもしくは最小限にお互いの親くらいでやって欲しいと思ってしまいます😭夫にとっては実の兄弟なので出席しないで欲しいとも言いにくいですし、、、。ですがデルタが大流行するなか、危険すぎますよね💦
リモートではダメなの?と思っちゃいます、、、。
今のところ夫のみの参列となってますが、それさえ不安で最近の悩みの種です、、。

m🎀
私も新生児の赤ちゃんがいるのですが、来月義姉の結婚式があり悩んでます…
本当にどの選択が正しいのか分からないですよね。。
辛味チキン
やっぱ子供達優先で考えて、タイミングみて姉に伝えてみます😭
ザト
そうですね💦
12月で親族なら招待状発送前に席を考えるはずなので、遅くとも今月中くらいまでに伝えるようにした方が良いと思います😣
辛味チキン
席もう決まってるみたいなんですよね😱言いづらいですが早めのほうが良いですよね💦
ザト
席がもう決まってるならすぐにでも伝えた方が良いですね💦💦
言いにくい話や悪い話ほど早めに伝えた方が良いです😭💦
辛味チキン
わかりました!😣🌀
ありがとうございます🙏🏻