
義母との関係で悩んでいます。援助の条件や私の専業主婦の状況について義母から不満を言われ、ショックを受けています。価値観の違いや距離感に悩んでおり、今後の関わり方を考えています。どうすれば良いでしょうか。
誰か聞いてください😢
愚痴と反省です。
私に至らない点があり
義母に嫌な思いをさせていたみたいです。
今日旦那と義母が喧嘩して私のことも言ってたみたいで…
こんど新築で注文住宅を建てるのですが
『援助はするけど◯◯さんもちゃんと働いてほしい。
援助は◯◯さんが専業主婦するためではない。
◯◯さんは今働いてないから社会性がないのではないか…お茶も出されたこともないし、最近ご飯のお礼もない。
当たり前と思っているのではないか』
と言ってたみたいです。
いいわけみたいですが、
(家は自分達で払える範囲で援助をお願いしたりした
わけではなく向こうからの申し出でしたし
まだ打ち合わせ中でローンも始まってないし
まだもらったわけでもないです)
(私は今専業主婦ですがどちらかと言うと
はやく働きたい派です。でも専業主婦な理由は
2年前に旦那の会社の関係で
県外から2年の期間限定で地元に戻ってきて
元々戻る予定だったので妊娠出産もあったし
向こうに戻ってから保育園探して働こうと思っていました。
でもその間に転職をしこちらに残れるのが決まったのが
今年の4月でした。コロナもあるしまだマスクも
できない1歳の子どもを保育園に預けて感染リスクを
増やすのも怖いなと思い私のワクチンや感染状況を
もう少し様子見してから働こうと思ってた矢先です。)
(お茶も出されたことない…と言うのは本当で
義母は勝手に来て了承もなく流れで勝手に泊まって…
みたいな自由な
かんじなので正直もう本当の家族みたいなかんじに
思わないとやってけないというか
私自身甘えてた部分があり反省しています。
コーヒーとかも自分で買って置いてるし
夜は必ずお酒飲む人なのですが私は飲まないし
お茶は本当にいる時に入れないと子どもが
やんちゃなのですぐ溢したりするのもあり
いつ何が欲しいのかいまいちよくわからないのもありました。今思えば聞けば良かったんですよね💦
ご飯を買ってきてた時もお礼言ってたつもりでしたが
伝わってなかったみたいで反省してます🌀
すべて旦那と喧嘩した際に出た言葉なので
売り言葉に買い言葉的な部分もあったりして
かならずしもすべて本心じゃないのは分かっていますが
すごくショックだったし
もうあまり勝手に泊まったり一緒にご飯食べたり
したくないなと思ってしまってはいます。
私も悪かったですが一番嫌だったのは
『私は言うこと聞いてるのに向こうはしてくれない』
という言葉。
義母の言うこと聞いてるっていうのは
コロナ渦で県外に行ったり近所の飲み会に参加したなら
孫には2週間会わせないとか
ご飯の前にあまりお菓子など食べさせないでとかです。
私達自身コロナが流行りはじめ
県外にはもちろん行ってないし
県内の外食さえもう2年以上行ってないです。
それを行かないでと押し付けてはないけど
ただそれをしたならリスクがある間は
会わないと言ってるだけです。
なんか根本的に価値観が合わないし
距離が近くなりすぎたのかなと思い
距離置きたいなーと思っています。
正直そんなこと言われるくらいなら
援助なんていらないしもうあまり関わりたくないです。
- にこ😊(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

メラニー
めんどくさい義母ですね。勝手に来ておいてお茶だせとか…。両手があるのだから自分でいれたらいいのに。
結局、主婦であることが怠慢と思っているタイプなのですかね。主婦を養うためには援助しないということですよね。小さい子2人抱えて大変なのに。
コロナに対しても子供はワクチン打てないのだから自衛するしかないのに…😡
そんなどこ出歩いているかわからない方は感染リスクなので、もう今後来ないでくださいと言いたいです。

ママリ☺︎
もしですがほんとに縁切れていいと思うなら
旦那さんと話しあって
ママさんが思ってることを
義母さんに伝えていいと思います!
義母さんが少しでも常識ある方なら
そういう理由だったんやな、自分の思い違いやったとなれば良好な関係でいれると思いますが
そうでなければ
縁切っていいと思います。
もしわたしがママさんの立場なら
直接義母と話し合いして
こうこうこうで私はこうでしたと言い
それでも向こうがなにあ言うのであれば
援助の件に関しては
自分たちの家なので
自分たちで払っていけるので
援助は結構です。
専業主婦やから社会性がないと言うけど
義母さんも連絡なしで勝手にきて泊まるのは常識ないんちゃう?と言います。
そんな感じで旦那に言われてもこっちはもやもやするだけですしね👊
-
にこ😊
コメントありがとうございます😢
一応旦那とは話し合い
はじめにこちらが悪かった点は
謝罪し思っていること考えていることは縁きれていいと思って
文章にしてLINEしました。
それでもダメなら縁切っていいですよね…
私次男の嫁だしお墓のみてほしいと
言われてるけど関係ないですよね💦
本当は直接話し合ったほうが
いいのだと思うのですが
私自身思ってることをすぐ言葉に
出したり順序だてて話していくのが
苦手でLINEしてしまいました🌀
そんないろいろ言われるなら
援助されるほうが面倒くさいですよね!
ですよね‼️
泊まる時は義母は旦那の部屋で寝るので
その時はいつも私と子どもが
寝てるベッドに旦那のもきて
めちゃめちゃせまくて大変な思いしてるのに🌀
おまけにこの前飲み過ぎて吐きましたし…
その時使ったボウル(ビニールかけたけど)捨てました!
『ボウルかなんかちょうだい』と言われまさか本当に吐くとは…
いろいろ常識ないです‼️- 8月23日
-
ママリ☺︎
ラインで伝えたんですね⭐︎
思ってる事ライン伝えれて
よかったです。
あとは返信のみですね…。
そんなぐちぐち言われるなら
ほんと今後関わりません宣言出したいですよね👊👊
ひえぇぇぇぇ、
自分のお酒の量も調整できないんですかね。。。
人ん家きて吐くとかやばすぎます。
そんな吐くやつになんか社会性がないとか言われる筋合いないですね🤢🤢
うちの義実家の親も大概常識ないので気持ち悪いてす🤭- 8月23日
-
にこ😊
21時くらいに送ったけど
既読もつかず寝ているのか
なんなのか返信なんて来るかドキドキです🌀
ほんとですよね!
もう関わりたくないです宣言は
旦那にはしてます😂笑
やばいですよね💦
毎日のように飲んでるのに
自分の許容量わかんないなんて🌀
私学生の時ですら吐いたことはないです🌀
処理はさすがに旦那が
あっち行っといていいよーって
してくれましたが😢
常識なさすぎですよね💦
しかもその事について
翌朝とか謝罪なしです🌀- 8月23日

ママリ
えりさん、何も反省する所なくないですか?
義母が悪いですよ
距離なしだし、恩着せがましいし、勝手にしてることに気使えとかめんどくさすぎ
それにえりさんが働く働かないは家庭で決めることで、義母は関係ないですよね
働けとかただの押し付けですよ😑
タイミングもコロナもあるし、落ち着くまで良いじゃないですかねー
なんか自分ばっかりしてやってるのに!って思ってるところが無理です
大変ですね
お金出してもらったら、また口出ししてくるかもしれませんし、お願いした訳でもないから申し出要りません~で、なに言われても気にしなくて良いと思います😥💦
てかこんなコロナ禍で飲み会とかドン引きです。。
-
にこ😊
コメントありがとうございます。
そう言ってもらえると
なんか泣きそうです😢
義母は自分の息子達に対して
子離れできてないというか過干渉で💦
私が働かないと息子が大変な思い
するんじゃないかとか思うんですかね🌀
働きたくても保育園すぐ見つかる
わけではないしコロナの状況とか
いろいろ考えてるのに分かってくれず😢
本当無理です😢
お金出してもらったら絶対もっと
いろいろ言ってくるの目に見えてますよね💦
近所で宅飲みならOKみたいなノリ
ほんと信じられません🌀
そんな非常識な人が
親族にいるなんて恥ずかしすぎる💦
この前ももう時効だから言うけど
ヴァンクシー展(県外の感染拡大地域)に行ってきたの❤️
でも2週間前だから大丈夫よって
言われましたし⚡- 8月23日

mamachan❤︎
距離は置いた方がよきですよー🥲
私も前は距離近かったです😂
義母さんが泊まるのなんて想像できないです🥲
えりリンさんえらいですね!
ただ、お茶や飲み物は誰がきてもコップが空かないようにはいつもみています!
一滴も飲まれないとしても淹れてます。
援助の件は、義母さん意味不明ですね😂
そんなこと言われたら
金額にもよりますが(笑)
私なら断るかもです💧
-
にこ😊
コメントありがとうございます。
距離近すぎるとよくないですよね💦
前は週1くらい泊まってて
今は月2とかになったけど本当嫌です🌀
コロナ前はうちが駅近なので飲み会の帰りとか毎回泊まってました…
そういうもんなんですね💦
私そういう常識なくて🌀
自分が友達の家とか行く時は
ペットボトルの飲み物持参したりするし
実母もうちに来る時は飲み物
あるよーって言っても持参してきます…
しかもうちの子達すぐ椅子の上に
あがったりテーブルの上のものに
手をのばすからすぐ飲まないなら
出したくないなーなんて思ってしまって😓
でもそこはこんどから出そうと思います!
援助もはじめは息子(旦那)は次男だけど
長男は結婚しないだろうから
お墓をみてほしい。援助のお金は
自分の実家を売ったお金だから
私ではなくおばあちゃんからだと
思ってほしいと言われてたし…
ほんと後から後からいろいろ
言われたり付け加えられたり
するくらいなら断ろうと思います💦- 8月23日
-
mamachan❤︎
月2会うだけでもきついのに偉いですね😭
持参が現代風なんですかね😂
逆に私が学びました!
コーヒーとか淹れても
一滴も飲んでもらえないとかありますが淹れてます(笑)
子どもさんが危なそうだったら
お母さんのために買っときましたってスーパーの68円くらいのペットボトル茶でも喜んでもらえるかも☺️
長男が結婚したらややこしくなりそうですね😂
後から付け加える人は本当面倒だから断れるなら断った方がいいかもですね😅😅😅- 8月23日

ママリ
それは…
私なら言い返したくて堪らないです…!
勝手に来て勝手に泊まってるのも、
家族と思って我慢してたのに
お客様でいたいならお客様らしくちゃんと連絡して了承とってくれ!!
って感じですよね。
えりリンさん悪くないですよ。
-
にこ😊
コメントありがとうございます😢
ですよね💦
勝手に来るだけならまだしも
泊まるなんて聞いてもないのに
泊まるのやばいですよね🌀
私自分の実家ですら
泊まっていいかの了承取りますし…
そう言ってもらえると救われます😢
ありがとうございます😢- 8月23日

ままりな
援助してもらうと一生言われそうな義母ですね。。。
直接言ってくれるならいいけど、そういうねちっこいタイプが一番面倒な気がします!
「お茶入れて〜」ってその場で言ってくれるほうがまだいいです。笑
勝手に来て勝手に泊まる人に、気遣ってられないですし←
勝手に来たんだから自分で勝手にやってくれ!って感じです。
気遣って欲しいなら、そっちも気を遣えよと。
そして旦那さんも、それをこっちに伝えてくるのちょっとムカつきます。
距離置いていいし、援助もしてもらわなくていいですよ😰正直めんどくさいです!!
-
にこ😊
コメントありがとうございます。
ですよねー💫
もうすでに相当面倒くさいです🌀
他のことははっきり言ってくるのに
なぜそういうことは言わないのか…
泊まるだけって思ってるのか
知らないけどそれこそ私が専業主婦
だからできてるだけで
働いてたらもっと疲れてるだろうし
断ってると思います…
義母的にはご飯とか孫のおやつ
買ってきてあげたからOK!って
思ってるのかも…(頼んでないですが…)
旦那も私と義母の関係考えたら
全部包み隠さず伝えるのどうなんやろー
って思いますよね⚡
そもそも親子喧嘩に巻き込まれた感もあるし
普通お互いのフォローするとかしますよね💦
距離置こうと思います🌷
援助もたぶん金額以上にいろいろ
言われてストレスたまるだろうし
ストレスを買うなんて絶対嫌だから
きっぱり断ろうと思います‼️- 8月23日
-
ままりな
面倒くさくて大変そうです😂
お茶とかくらい後でぐちぐち言われるより、その場で軽く言って欲しいですよね、、、。ご飯のお礼もそんな恩着せがましくされるなら、ご飯自体いらないし、、、って感じで😰
働いてからも泊まりに来るようなら、じゃんじゃん断りましょう!
旦那さんは矢面に立って欲しいですよね!
お金出してもらうことで、今後も「あのとき援助したのに、」とか言われ続けると嫌ですもんね。。。断るの頑張ってください👌- 8月23日

はじめてのママリ🔰
いい嫁すぎますよ!
私に至らない点って思ってる時点で
とても義母思いで
義母を悪者にはしたくないんだろうなとでも気持ちの整理が付かず愚痴りたいって感じなのが
とても伝わってきました。
なんにも悪くないと思いますよ!
気にしないでいいと思います。
他人ですから
グサッとくる言葉はたくさんありますよね。
身内とはいえ…
とても頑張っているお嫁さんだと思います!
無理しないでくださいね。
程よく付き合って
愚痴もいっぱい言って
うまく流してストレスにならないようにですよね!😊
私も義理家族根本的に苦手ですが
私の勝手で子供から大好きなおばちゃんを奪うことは出来ないなといつも思い
我慢して必死に会わせてます。
まぁ愚痴はとことん違うところで言いますが笑
嫁はほんと我慢の連続だと思いますが
お互いにためずに頑張りましょう☺️
にこ😊
コメントありがとうございます。
ですよねー💫
自由なかんじならとことん
勝手に冷蔵庫でも何でもあけて
どーぞってかんじです💦
たぶん自分がバリバリキャリアウーマン
的なかんじなので私みたいな主婦
嫌なんだろうなーと思います。
本当分かってないですよね💦
正直うちは外食してないから
どこで誰と外食してるか知らないけど
したなら会いたくないです🌀
近所の飲み会なんてもってのほか⚡
手洗いも来てすぐしてほしいのに
持ってきたものを出したりしてから
促されてするかんじだし
もう来ないでほしいです😢