
総合病院の小児科で同じ薬ばかりで悩んでいる。RSにかかり、街の小児科もお休み。再開したらどちらに受診するか迷っている。同じ診療内容なのか気になる。
病院を変えようか悩んでます。
風邪の症状の時は家の近くの総合病院の小児科に診てもらってましたが、毎回同じ診断と薬なのでなんだかなーという感じです。
今回はRSにかかってしまいましたが、いつもと同じ薬を出されて様子見てますが咳がなかなか治りません💦
保育園でオススメされた街の小児科に行きたかったのですが、お盆でずっとお休みでした。
明日から再開するのでそこに受診するか、今回は総合病院でずっと見てもらったのでまた行くか悩んでます。
熱は下がりましたが、激しい咳と中耳炎など併発してないか診てもらおう思っております。
小児科はどこに行っても同じような診療内容、薬になるのでしょうか?
- ままりん(4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
耳鼻科に行ってみてはどうですか?激しい咳と鼻水とかでてたなら中耳炎なってる可能性あると思いますし!
鼻水とってすっきりしたら食欲増して回復する印象あります。
あと 抗生剤とか効かないウィルス系はしっかり元気つけるしかないから 座薬とか効果的に使って水、食事摂るにかぎりますよ✨!
看病頑張ってくださいね!

るい
子供も前月 rsウイルスに感染しました。咳は治りかけによくでると入院先の先生がいってました💦 rsウイルスと併発して中耳炎になってる子も多いみたいなので耳鼻科に行かれてもいいと思います。
-
ままりん
たしかに、40℃の高熱がおさまってから咳がかなり出始めました🤔
明日耳鼻科行ってきます!- 8月23日

あーこ☆
病院は何件か行ってどんな感じなのか知っておくのも良いかと思いますよ💡うちもかかりつけはありますが、やはり同じように毎回同じ薬出されるだけでそこまで良くならずダラダラと薬飲んでるって感じになるので別な小児科で相談したことがありました😄そしたら薬を変えてくれて、すぐ良くなりました💦たいてい小児科なんて同じような薬しか出さないとは思いますが、きちんと症状を聞いてくれてしっかり診てくれるかそうでないかで安心したり、モヤモヤしたりしますよね💦
私は軽い風邪の時はここ、ちゃんと診てもらいたい時はここ、予防接種はここ、と使い分けてます☺️
あーちゃんさんが、お子さんの中耳炎が心配…とのことですが、それだと小児科よりも耳鼻科の方が安心かと思いますよ😊
RSしんどいですよね、うちも先月かかりましま😵お大事にしてくださいね😊
-
ままりん
まさにそんな感じです!
今までずっと総合病院でしかみてもらわなかったので、他の病院がどうなのかわからないんですよね💦
だらだら薬だけ飲んで良くなってるのかわからず…。
予防接種は違う小児科でやってるのですが、そこは熱あると急な診療は診てくれなくて。。
使い分けるのとても良いですね!
皆さん中耳炎を心配してくださってるので、明日はとりあえず先に耳鼻科へ行ってきます!
アドバイスありがとうございます😊- 8月23日

rere
風邪なら耳鼻科がいいですよ😭
小児科なら原因調べてもらえますけど
咳が酷いなら耳鼻科の薬がききます( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
-
ままりん
そうなんですか!てっきり小児科だけ行けば良いと思ってました😭
小児科でいつも出される咳止めシロップ全く効果ないです🥲- 8月23日
ままりん
明日耳鼻科行ってきます!
結構耳を触ってるので、もしかしたら?!という感じです💦
早く処方されたのですが、38℃以上の時に使ってくださいねと言われて昨日は37℃だったので使わなかったのですが、熱がない時もやってあげると楽になるんですかね?