
23週2日の妊婦が夜間にお腹の張りや息苦しさを感じ、胎動が感じられない場合、救急に連絡すべきか相談しています。便秘も続いており、心配です。
夜間救急に連絡した方がいいと思いますか?
23週2日です。寝る前にすごい息苦しさ、お腹の張りがありました。便秘は2〜3日しています。
2時間ほどで目が覚め、お腹がパンパンになってること、またいつもこの時間にある胎動が感じられないことに気がつきました。
便秘の強烈なやつかもと思ってもらっていた下剤は飲みましたが腸が動く気配もありません。
胎動がない場合、どれくらいの時間様子を見ても平気なのでしょうか?
- ちゃんちゃんこ(3歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

しましま
いつも検診を受けている産婦人科に電話なさってはいかがですか?
私は、夜中でも24時間誰かいますので、何かあったら遠慮しないで電話してきてくださいって看護師さんに言われていましたよ。
ちゃんちゃんこ
市民病院の産科なのですが、出るかな…
でも不安なので、電話してみようと思います💦
コメントありがとうございます🙇♀️