![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘は二歳半で、寝かしつけ時に密着を求められず寂しい。寝るときは布団で一緒に寝ているが、最近は動きが減り、寂しさを感じることがある。絵本を読むときは膝に座るのが嬉しいが、寂しさも感じる。
もうすぐ二歳半の娘がいます。
寝かしつけのときみなさん腕枕しながらとか、みっちゃくして寝てますか?
寝かしつけのとき密着を求められてなくて寂しいです。。
娘は生後7ヶ月までベビーベッドで寝て、それ以降はずっと布団で一緒に寝ていますが、寝かしつけといっても娘はひたすら動き回って、疲れ果てるのをただ待つといった感じでした。
二歳になって言葉が増えてからは「とんとんして」とか要求をするようになったり、動き回ることが減って、時間はかかるけど横になりながらごろごろ寝るという感じになってきました。
ただよく聞く「髪を触りながら」「腕を触りながら」とかがありません。
布団を2枚敷いていて、時々寂しいと思うのか私の上で馬乗りになって寝ようとするのですが、やっぱり眠れないそうですぐ降りて隣の布団にうつります。。
私のほうから寄ると「ままはあっちの布団ね」と言ってきます。
絵本読むときは最近は膝に座るようになったので、それがすごく嬉しいですが、もうすぐしたらそれもなくなるのかなと思ったらすごく寂しいです、、
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
![★☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★☆
子ども2人いますが2人とも勝手に寝ますよ😂
![あんじー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんじー
うちもみんな勝手に寝てます😆
全然密着してくれないです🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子は2歳まで、手繋いで〜って言ってましたが、最近は横で寝たフリしてるだけで勝手に寝てます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも長女がドリームスイッチというシアターを見て勝手に寝ます😂
でもたまにトントンして、とか抱っこ、とか言われます。
寂しいですよね🥲
コメント