※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haru
家族・旦那

夫が仕事を3回変え、次は製造職を考えていますが、やりたいことではなく給料が減るため不安です。仕事を簡単に変えるのは良くないと思います。どうしたら良いでしょうか。

夫の仕事が中々続きません。
今で3つ目の職場です
三度目の正直でどうだろう?
と思ってたらまた仕事探してて
最近面接に行き 来て欲しいと
言われているそうです。

そして今営業職をしていて
次は製造職にいこうとしてます‥
やりたいことなら全然いいのですがそうでもなく

しかも給料が今より減ります
手取りで言うとおそらく5万ぐらい
そしてボーナス一年目はないそうで‥
ボーナスがもらえるとしても
今もらってるボーナスより減ります

やりたいことなら全然応援するのですが
そうでもなく今の仕事より
次のところの方がましとか言っています。

仕事でやりたいことも特にない人です‥

私には金銭面的に大丈夫なのか聞かれました
金銭面は私が働けばどうにでもなりますが
次は新しいところに行っても
また辞めそうで不安です。

多分今の営業職が嫌で
次のところ見つけてきたのだと思うのですが‥
仕事ってそう言う理由でころころ
変えるものではないと思います‥

なんかもやもやするので
こちらではかせてもらいました‥😣

みなさんならどうしますか?

コメント

冷やし中華始めました

うーん、、、
嫌な仕事をやっていて鬱になってしまうなら転職したほうがマシだとは思いますが、、、

ちょっと不安になりますよね。

  • haru

    haru

    そうですね‥
    鬱になりかけとかだと
    全然大丈夫って言えるのですが
    そうでもなさそうで

    • 8月22日
はじめてのママリ

うちの旦那も仕事が長続きしません!
3回転職してます!
しかもまた転職します😂

うちは転職するなら今より全部の条件が下がらない所ならいいよと言っています😓
給料、有給のとりやすさ、残業時間、など…
夫婦だけならまだしも子どももいるとなるとそこは譲れません!

  • haru

    haru

    それで下がらない転職ばかりしてることに驚きです😳
    私もそうは言うのですが‥
    今のところの給料がよかったので
    これ以上は中々ないみたいです😩

    • 8月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子どもができてからの条件なので、まだ1回しかその条件通ってません😂
    今の時期、転職するのが当たり前ですが、だからと言って何か気に入らないからってすぐ転職するのは違いますよね…😓
    専業主婦の私が言える立場ではないので旦那にはそんな風には言いませんが💦

    • 8月24日