
里帰り中の実家で赤ちゃんが泣きっぱなしで、母との外食が大変。自宅に帰るのが不安で帰りたくない気持ち。甘えたくないが、2時間の車内で泣くのが心配。帰るべきか悩んでいます。
愚痴です🥲
現在、実家に母1人のところに里帰り中です
母が外食好きで出産してから初めて赤ちゃん連れて3人で外食しました💦
食べてる間は泣かずに済んだのですが、道中の車内で赤ちゃんが泣きっぱなして...
お腹もオムツも満たされてるのに、初めから最後まで泣きっぱなしで
私が運転していたのですが、母はもう疲れたわって言うくらいギャン泣きでした
チャイルドシートからおろして抱っこしてもらってても(危ないのですが💦)えづくほどギャン泣きで
家に帰ってきたらケロリとしていました
母のイライラも目に見えて分かるし、私ももう泣かせないように焦るし...
来月に自宅に帰るのですが、抱っこしかダメな子で私も産後の体調が全快ではないし
また実家の母を頼って帰ってこようと思ってたのですが、なんだか帰りづらくなってしまいました
旦那の帰りが遅く、ワンオペになるので
自分の体調も生活も不安です
みんな乗り越えていくのよって言われますが、分かってるつもりでも不安です
甘えてばかりではいかないのも分かっていますが、自宅に帰るにも2時間は車なのできっとギャン泣きするだろうし
どうやっても車内はギャン泣きです
あー帰りたくないな
帰った方がいいんだろうけど
- はじめてのママリ🔰
コメント

I
トントントマトちゃんやカフカの歌など、赤ちゃんが泣き止む音楽かけたりは試してみましたか?☺️
うちの子は車内で泣いてもそれをかけると泣きやみ寝ることが多かったです🙆♀️
はじめてのママリ🔰
音楽系は全て試しましたがダメでした...