※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもが固形食べず、ベビーフードは食べる。同月齢の子どもは食べるか気になる。

1歳1ヶ月です。
最近、食べムラ?なのかなんなのか、私が作ったご飯を食べません。
旦那があげる時は、ベビーフードが多く、聞くと私より食べてるんじゃないかと思う程食べるよって言われます。
私があげる時は、作ってるのが多いですが15分くらいしたらべーって吐き出して遊び回ります。多分、固形物が苦手というのもあると思います。
コロッケのじゃがいもを2.3センチくらい固形残しただけで、もう食べなくなります。沢山作ってストックしてるので虚しくなります。
同じ月齢ぐらいのお子さん固形は食べてくれますか?大人しくご飯たべますか?

コメント

オリ子

同じ月齢です😊!

柔らく煮込めばいちょう切りの根菜なども食べています🥕
座り方は多少崩れたりしますが、30〜40分は座って食べています。
(スプーンなどでかなり遊びながらですが…)

ですがおやつ以外のものを前歯で噛みきれず、未だに一口大です😂

私的にはコロッケを食べられている事がすごいなーと思います✨

はるな

5分座っていれば良い方です。
遊んだりして食べさせるの大変😂固形あまり食べないです💦コロッケ 食べているんですね🥺凄い✨✨😅

み

ありがとうございます!
コロッケと言ってもじゃがいもとかを丸めて、焼いたパン粉につけてるだけです💦