※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん🔰
妊活

基礎体温が安定しない時は排卵検査薬がおすすめです。いつ排卵したかは個人差があります。タイミングが合っているといいですね。

妊活中です。
今月は1日おきにタイミング取りました。いつもは、排卵したらガクンと体温が下がって、あっ!ここで排卵したかな?と分かるんですが今月はそこまで体温が下がらずと言う感じでした。基礎体温だと、クーラーや布団など外的環境で左右されると思いますが、基礎体温ではなく排卵検査薬で見たほうが良いですよね?
皆さんなら、いつ排卵したと思いますか?😳
タイミング合ってたら良いなぁーと今回は淡い期待です。
次の生理までソワソワ〜🥶

コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんは^ ^

私は基礎体温は付けていないですが排卵検査薬と基礎体温
二つとも要るそうです^ ^

排卵日6日前の2日目4日目6日目

この三日間タイミングを取ると良いです😃

一日おきにタイミング取ってらっしゃってるので
とても期待出来そうですね👍🌟

あくまで排卵付近ではなくその前からのタイミング
とても重要です😄

2日目4日目6日目
こちらをタイミングです😉

  • みーちゃん🔰

    みーちゃん🔰

    コメントありがとうございます😊
    1日おきに頑張ったんですが、14日は最後までは出来ずに終わったんでちょっと期待薄です🥶
    妊娠出来たら良いんですけど、今回ダメだったら2日4日6日前を参考にさせて頂きます!😌

    • 8月22日
Mi⭐︎

排卵日を予測するのは、排卵検査薬のがわかりやすいと思いますが、排卵したかどうかの確認のために基礎体温見てます。
排卵したら、高温になります。
私の場合は排卵の翌日から遅くとも2.3日後には上がります。

16.17日と陽性が出てるのと、
19日に体温上がってるの見ると
18日が排卵日かなぁと思います。

排卵日の2日前が1番妊娠しやすいとも聞くので、タイミングはバッチリだと思います〜!
授かってるといいですね😍

  • みーちゃん🔰

    みーちゃん🔰

    コメントありがとうございます😊
    1日おきで頑張ってタイミング取ったんですが、残念なかわら14日は不発?最後までいけず挿入のみで(生々しくてすいません笑)終わってしまったんで今回はあまり期待してないんです😭
    タイミングバッチリと言って貰えてなんだかホッとします☺️
    排卵が18日だったら、16日のが期待出来るので授かってると嬉しいなぁ〜😍と思います!笑

    • 8月22日
  • Mi⭐︎

    Mi⭐︎

    不発、モヤりますよね😂
    でもたぶん14日成功してても、間に合ってなかったかも??
    とりあえず、16日のを信じましょう!

    • 8月22日
  • みーちゃん🔰

    みーちゃん🔰

    はい、モヤります😭その夜は、何だか悲しくなり1人枕を濡らしました😭笑
    14日最後でも、精子が生き残るのには微妙な日ですよね🤔
    はい、16日のが上手くいってくれるよう願います🥺

    • 8月22日
  • Mi⭐︎

    Mi⭐︎

    責められないし、辛いですよね!
    「しっかりしてよ!」と言いたいような…笑

    がんばれー!精子くん!

    • 8月22日
  • みーちゃん🔰

    みーちゃん🔰

    本当です😔辛いったら、ありゃーしません😖💦💦

    頑張ってくれ〜!子ども達よ😂

    • 8月23日