
旦那が疲れて帰宅し、子供の世話を一人でしていることに不満を感じています。どう対処すれば良いでしょうか。
旦那は土曜日は早く帰ります。
疲れて帰ってきているとは思っていますが、帰ったら風呂ご飯寝るです。
夕方から朝までずっと寝ます
今日の朝、
昨日は早く寝ちゃって寂しかったなぁ
と言うと
仕事で疲れてるって言ったじゃん
って半ば鬱陶しそうに言われました
それになんかぷっつん来てしまい(汗)
は?その間、こっちは子供の世話ぜーーーんぶしてますけど。日曜だって朝から今までゲーム。
その間ぜーーーんぶ一人で面倒見ましたけど。
って思って一日中ムカついてお昼ごはんも私と子供の分だけ作って食べました。
そしたら、は?俺の分だけご飯ないわけ?とブチ切れてしまいました。
今もビミョーな空気ですがどうしたらいいでしょう
- はじめてのママリ🔰

ありす
どっちもどっちかな😂
話し合うのが1番です🙆♀️
お互いに相手を思いやる気持ちがないように見えます😢

ゆるゆるしゅふ
「お仕事お疲れ様。毎日大変だよね。で、あなたの子供は毎日どうしているの?」って聞いちゃいます😂
子供ができたら、夫婦だけの生活から一変するわけですから、外で働けば家では何もしなくていいってことにはならない、そういう覚悟は最初からもっておけ!って思います!!少なくとも休み1日ゲームで潰すとか独身がやることですね。
「あなたに私たちは必要ないってことですか?」って言い残して家出したいところですが、このご時世行くところなくて困りますよね😭
コメント