※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょん
家族・旦那

スーパーでの親子の会話が気になり、ストレスを感じた女性の体験についてです。コロナの影響で子供を連れて買い物することに対する批判を受け、複雑な気持ちになったことが伝わります。

先程スーパーに買い物に行き、レジ待ちをしていると
前に並んでいた親子(母親と中学生くらいの娘さん
)に
こちらをちらちら見ながら
「こんなにコロナ流行ってるのによくそんな赤ちゃん連れて
買い物なんかこれるよね。 」と会話しているのが
聞こえてしまいました。
コソコソ話しているつもりなんでしょうけど丸聞こえで
えっ、私の事?とおもいました。聞き間違えだと思うことに
しましたが
エコバックに詰めている時も隣になってしまいってしまい
その時もこちらを見ながら「ホント信じられない。そんな小さな子が コロナになったらどうするつもりなんだろう」と言われました。
思わず、「さっきから私のことをいってますよね?聞こえてます」
と言うと無言で親子はスーパーから出ていきました。

頻繁にスーパーにきているわけでもないし、両親も仕事があり預けることは無理です
旦那も仕事で子供を連れいくしかありません。

コロナでストレス溜まってるのもわかるけど
せめて聞こえないように言ってくれよ、、、
言い返されて何も言えないなら言うなよ、、、
とおもい思いました。
なんだか、本当にこういうことを言う人がいるんだなと思い
腹ただしさと悲しさで複雑な気持ちになりました、、、

コメント

Maaa13

腹たちますね!
こっちは赤ちゃんで留守番できないけどあなたは大きいのに留守番もできないのかよって言ってやりたくなります😂(笑)

  • りょん

    りょん

    ほんとにその通りです😥
    1歳児を1人で留守番させる方が大問題です😑!

    • 8月22日
  • Maaa13

    Maaa13

    仮にどこからの帰りだとしても車でいればいいのにって思います😂(笑)
    本当イラッとしますねその親子!

    • 8月22日
  • りょん

    りょん

    そうですよーーー
    ほんと、いろんな人がいるんだなとおもいました😩

    • 8月22日
deleted user

寧ろ中学生なら留守番できるのに親の買い物についてくる方が信じられないです😂

  • りょん

    りょん

    ですよね!
    中学生なら留守番出来るでしょ!!って感じです😑!

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰 

え?笑笑自分も娘連れてきてんじゃないんですかそれ?
人それぞれって考え持てない親に育てられその娘も同じように育ち、周りから疎まれるだけですよね。

  • りょん

    りょん

    そうなんです!
    自分も娘連れてきてるよねって思いました。
    なんだかそういうこと言う人ってほんとにいるんだと思いました。

    • 8月22日
deleted user

ならば、中学生のお子さんを連れてる方が…ですかね。
と、私は言い返してしまうかもです。
1歳のお子さんを1人でお留守番なんて出来ないですし、させたくないですもんね!

  • りょん

    りょん

    ほんとにですよ!
    1歳児を1人で留守番させる方が大問題です😑!!
    なんか、ほんとに色んな人がいるんだと改めて思いました、、、😥

    • 8月22日
ここ

その親は中学生の子どもがコロナになってもいいんですね🤔

  • りょん

    りょん

    本当にそうですよ😩
    中学生なら留守番出来るでしょ!って感じでした😥

    • 8月22日
🧸。*°

逆に中学生なら留守番させろよー!って思っちゃいます!
しっかり言い返すあたり、尊敬します👏🌟

  • りょん

    りょん

    ほんとに思いました!
    流石に丸聞こえすぎて腹が立ってしまいました😅
    仮に私のことじゃなくても、人それぞれ家庭の問題もあるし
    言ってはいけないことだと思います😢!!

    • 8月22日
ジャスミン

いやむしろ小さい子だから連れてくしかないですよね?中学生でママに付いて買い物のほうが恥ずかしくないのかよって言いたくなりますね!ほんと嫌味言ってくる人いますよね!
私なんて毎日ワンオペで預ける人いないから2人を連れて買い物行った時に子供たちがワーワー騒ぐからお菓子コーナーで1つずつ選ばせてたら30代と60代くらいの親子が近くに来てババアのほうに「あーやってお菓子で騙してんだよねー最近の人は」と言われ聞こえてますけどー?と思いましたが言い返すのも面倒だから睨みつけたら去っていきました。事情も知らずテキトーなこと言ってんなよって感じです。

  • りょん

    りょん

    子連れだと嫌味言いやすいんですかね、
    まさかこっちが言い返してくるとは思いませんもんね😅

    そんなことを言う人かいるんですか!!
    いちいち人様の家庭のことまで文句言ってくるなって感じですね。
    むしろ、じじばばの方がお菓子やらおもちゃやらを
    買い与えて甘やかしたりしてるのに。

    • 8月22日
もな💅🏻

よく言い返してやりしました!スカッとしました!!

  • りょん

    りょん

    ありがとうございます🙏
    コロナでストレス溜まってるにしても
    それをぶつける相手は子育てをしている人々ではないぞ!って感じです😑!

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

いやいや、中学生なのに留守番出来ないんかい🤚‼︎笑

  • りょん

    りょん

    ほんとですよ!
    そちらの娘さんの方が留守番できますよねって感じです!

    • 8月22日
おいちゃん

なんというか…
本当、上っ面しか見えない
想像力の無い人間ですね。
そんな親に育てられる子供が不憫です。

言い返すの、素晴らしいです。

  • りょん

    りょん

    そんな人が本当にいるんだなと思いました😩
    こんな世の中なのは誰のせいでもなく
    コロナのせいなのにって感じです😑

    ありがとうございます🙏

    • 8月22日