
バイアスピリン服用開始時期について、不育症専門病院での経験を共有したいです。移植後何日から服用されていますか?要相談です。
バイアスピリン服用開始時期について
昨日3日目胚の凍結胚移植を行いました。
血栓の値が良くなく、バイアスピリンを4日後から飲むように言われたのですが、不育症専門病院では無いのでイマイチ信用しきれず(^_^;)
実は第一子の時も処方され、その時は7日後と言われましたが、ネットで色々調べて自己責任で4日後から飲み始め、無事妊娠・出産しています。
不育症でバイアスピリンを飲まれている方、移植後何日から服用されておりますか??
特に不育症専門病院(横浜の杉ウィメンズ等・・・)で治療されている方がおられましたら、ご意見賜りたいです。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
- まるいっちゃん(7歳, 9歳)
コメント

👶k-r🍼chaman☆。.:*・゜
私はアスピリンですが高温期7日目から服用しています(o^^o)

うたこ
看護師をしているのですが、検査結果の値にも内服開始の時期は違いますよ。
自己判断でお薬の調節はあまりよくないです。
-
まるいっちゃん
コメントありがとうございます!
そうですよね、おっしゃる通りだと思います(T_T)
今の病院は、検査数値を一切見ずに開始時期を言ってくるので、どうなのかな、と。
ご指摘ありがとうございましたm(_ _)m- 9月27日

はじめてのママリ
杉ウィメンズで検査しました。
高温期中間(7日目ですかね)から服用開始と言われています!
-
まるいっちゃん
コメントありがとうございます!
7日目多いですね(*^^*)参考にさせていただきます♡
杉ウィメンズ、通いたかったのですが距離的に難しく(T_T)羨ましいです。噂のおしりが暖かくなる内診台、経験してみたいなぁ。笑- 9月27日
まるいっちゃん
コメントありがとうございます!
高温期7日目ですね!参考にさせていただきますm(_ _)m
プロフ拝見しました、私も心拍確認後の流産経験者です。その後体外受精3回目で妊娠し出産しました。
コウノトリが可愛い赤ちゃんを運んできてくれますように♡お祈りしております(*^^*)