※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
家族・旦那

夫にお菓子をあげたくない気持ちについて悩んでいます。自分が食べたい時に食べたいので、夫には自分で買ってほしいと思っています。

自分でもケチ、意地悪。と思いますが
夫にお菓子などあげるのが嫌です!

みんなで食べよう〜と思って買ったものは気にならないのですが、夫も一緒に買い物行った時に
「コレあなたの分も買う?食べるんじゃない?買ったら?」
みたいに勧めたのに「いらない」と言われ
後日「なんか食べたいな〜ポテチとかないかな。そーいえばあれ食べちゃダメ?」
みたいに言われると、
「あの時買っておけば良かったじゃん!絶対食べたくなる時来るじゃん!」と思います。

私はストックしておいて食べたくなった時に食べたいので夫にあげたくない。
安売りスーパーとか行くの夫のが好きなのに行くと大したもの買わないんだよな。
「ほしいものなかった」って、自分の食べたくなるおやつくらい買っておいてー!

コメント

ママ

適当に買ってストックしといてあげたら
いいんじゃないですかね?😅
私はそうしてました!

  • えみり

    えみり


    時々やるんですけど、自分がスーパー行きたいって言うのに行くと買わないんですよね〜…だから嫌で。
    あと「それいる?」って逆に言われたり。

    • 8月22日