

ママリ
経験者じゃないんですが…
母乳の出が悪いのは、胎盤遺残が一つの要因としてあると思います😔

はじめてのママリ🔰
5月に2人目出産しましたが、1人目より出が悪かったです!
私は出産の際、出血が多く初乳も飲ませず出産して3日目から母乳あげはじめたので胎盤遺残だけでなく、そのせいもあるかと思いますが、、(>_<)

新米ママ
ほとんど全く一緒です!
私も8月14日に出産しました!
それからは、高熱、寒気、頭痛、あとは鮮血、レバー状の塊がほぼ毎日、日を増す事に量も増えて行きました。
病院に電話しても、3時間ごとの授乳と6時間ごとにロキソニンを飲んでそれでもダメならまた電話くださいと、、
病院側も熱がある以上あまり来院してほしくはないのでしょうね(><)
おかげで赤ちゃんの2週間検診も行けませんでした。
そしてやっと話しが通じる方に当たり、急いで病院に来てくださいと言われ、病院に行き、胎盤遺残と言われました。
それからは早かったですね!
28日に摘出手術して入院、そして今日の夜多分最後の点滴です^^*
母乳の方は私は普通に出てましたね!
個人差があると思います^^*
-
さにゃんぴ
回答ありがとうございます♡
そのような状況なのにロキソニンで様子見てってかなり酷でしたね😭😭😭
ご無事でよかったです😭♡
摘出手術って全身麻酔で掻き出した感じですか?
私は胎盤残ったまま抗生剤を処方され、様子見になりました😣
今も7×6センチで胎盤は残っているみたいです😞- 9月1日
-
新米ママ
たしかにロキソニンを飲めば寒気、熱は一時的にさがるのですが、あれをずっと続けてたらと思うとゾッとします(--;)笑
全身麻酔とは言われなかったのですが、眠くなる麻酔と、痛み止めと言われたので、多分全身麻酔だったのかなと思います^^*
様子見ですか(><)
お腹痛くならないですか?(><)- 9月2日
-
さにゃんぴ
様子見ですがお腹は痛くならないです👍
早く解放されたいです😭- 9月7日
コメント