※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが食べた食材として、りんごやバナナをあげたいですが、他にもおすすめの食材があれば教えて欲しいです。うどんなどもあげてもいいのか、どのようにあげるのが良いか知りたいです。お粥は7倍粥でも問題ないでしょうか。

離乳食について~💦
教えてください❗😭

今6ヶ月です。
10倍粥
じゃがいも
さつまいも
食パン
きなこ
小松菜
キャベツ
にんじん
かぼちゃ
大根
玉ねぎ
ブロッコリー
トマト
しらす
白身魚(鯛・ひらめ)
豆腐

を食べました😄
あとりんごやバナナなどをあげたいのですが❗😂
他に食べさせた方がいいのとかありますか⁉️😵
もううどんなどあげてもよろしいのでしょうか?💦

うどんなどあげるときはどんな味であげますか⁉️💦うどん麺潰してそのままあげる⁉️😵誰か教えてください😭😭😭😭😭😭

お粥はもう7倍粥でもいいのでしょうか⁉️離乳食難しいです😂😂😂😂😂

コメント

m_a_m_a

ほうれん草はまだトライしてないですかね😊?
だんだん鉄不足になってくるので、鉄分があるものを始めるといいと思います!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇
    ほうれん草も終わってます😄
    バクバク食べてました✋

    • 8月22日
いちご

離乳食始めてどのくらい経ちますか?
2回食になる頃に7倍がゆにしてました。
うどんは出汁で柔らかく煮て刻んで、野菜とかと一緒にあげてました。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    離乳食始めて1ヶ月ちょいぐらいです😂
    うどんはペーストではないんですね💦😭

    • 8月22日
  • いちご

    いちご

    よく食べてくれるお子さんでしたら、形状も少しずつ固く(刻み)して、いろんな食材をどんどん取り入れて良いと思います^_^
    アレルギーの出やすい食材は必ず体調の良い平日の午前中に極小量から試すことを守れば良いと思います。
    もう味付けはされていますか?
    まだでしたら、出汁で味付けから始めてみると良いと思います。

    • 8月22日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございましたm(__)m
    うちの子めっちゃ食べます🎵自分でスプーンを口に持っていくぐらいに…

    味付けはまだです。だしですね😵やってみます😱💥いつ味ついたのを上げればいいのか悩んでました😭
    明日からもまた頑張ります😵

    • 8月22日
ゆうママ

凄く適当です、、😅

7倍粥など食べにくそうにしたらまた戻してーとかそんな感じですね!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇

    そうなんですね😱💦やっててひっかかったりとか考えるとまだやれなくて…挑戦してみます🤝

    • 8月22日