※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実母が人生楽しくなさそうなんですが、どうしたら楽しくなるでしょうか何をしたら親孝行になるでしょうか

実母が人生楽しくなさそうなんですが、どうしたら楽しくなるでしょうか
何をしたら親孝行になるでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

子育ても終わりする事がないのなら趣味を見つけるのが手っ取り早いかと思います😊

実母もアイドル追いかけて毎日友達とキラキラしてますよ😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    趣味ってどうしたら見つかるんですかね

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母様自身なにか楽しいことをしたい気持ちがあればいろいろな教室行ったりもいいかもしれませんね😊 わたしはパン教室通ってますが、親子で来られてる方もいらっしゃいますよ!

    ただ、何もやりたくない外に出るのは少し勇気がいる...といった場合だと趣味を見つけるまでに至れないかもしれないのでその場合は動画系のサブスクを契約してあげて海外ドラマとか見るのはどうでしょう👀!後は最近流行りのオーディション系の番組とか!
    これなら家で始められるので一緒に見よ〜と誘ってみたらいいかな〜と思います😊

    オーディション系番組は、若い子が頑張ってる姿がいいのかうちの祖母も食い入るようにみてます😆(70代)

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます
    うーん、今はコロナなので教室は難しいかもしれないですが、リモートの教室とかならありかも?ですかね
    サブスクも楽しそうですよね
    今度母に提案してみようと思います
    ありがとうございます🙏

    • 8月23日
まゆん

趣味探しって中々難しいですよね😢
時期的に中々旅行も行けないですしね💦
「とりあえずやってみようよ〜!」をモットーに、陶芸教室やビーズアート、編み物とか楽器教室など行ってみたらどうでしょう😳?
1人でする系が好きなのか、お友達とワイワイするのが好きなのかがわかるだけでもいいと思います😊!
うちの母親は陶芸教室にどっぷりハマってしまいました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね
    コロナで旅行とかお出かけもしにくいから、余計難しいですよね
    たぶん母は一人でする系の方が好きかも?しれません
    リモートの教室とかちょっと提案してみたいなぁと思います
    ありがとうございます✨

    • 8月23日
はじめてのママリ

お孫さん産まれたら少しは生活に張りがでるのでは??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その可能性もありますよね🤔
    ただ実家とうちが少し離れているのでどんな感じになるか分からないですね🤔

    • 8月23日
べりー*

子育て終わると趣味がないときついって言いますよね〜💦急に自分の時間がたくさんできるので(^_^;)

お料理好きなら一緒にパン焼いてみたり、裁縫好きなら孫になにか作ってもらったりどうですか?☺️今は中々外出は難しいので自宅でできることがあるといいですね💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうものなんですね
    私も他人事じゃなく趣味見つけたいです
    ほんと自宅でできる趣味見つけていきたいです
    あと家庭菜園を母は今楽しんでるらしいから、とりあえずそれがあってよかったなぁと思います💡

    • 8月23日
やきいも

うちの母もそうです💦
孫や私をあてにされるのも私は無理…なので…
周りが色々提案しても結局本人が動かないといけないだろうしと思ってます😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね
    結局本人が楽しいことを見つけるための行動しないと仕方ないんですよね🤔
    とりあえず提案して、本人のやる気がなさそうならまぁちょっと諦めるしかないですね🤔

    • 8月23日