※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いのはら
子育て・グッズ

おっぱいの詰まりで子どもの目の周りが赤くなりました。同じ経験の方いますか?小児科受診が良いでしょうか?

昨日桶谷式でおっぱいの詰まりを取ってもらいました。
かなり詰まっているらしく、1日では取り切れず今日また詰まりを取りに行きます。
受診後から普段通り母乳をあげているんですが、子どもの目の周りが赤くなってしまいました。
両親に聞いてみたところたぶん古い母乳が出てきて、それを飲んだせいだろう。とのことだったのですが、同じような状況でお子さんに同じような症状出た方いらっしゃいますか?
また小児科など受診した方が良いでしょうか?

コメント

イトちゃん。

桶谷式の先生はマッサージする時に手袋とかしてませんでした?
もしかしたら、ラテックスとかゴムとかの繊維が 皮膚に着いてそれが赤ちゃんの顔に付着した?可能性が1番高そうな気がします。

母乳って古くなると少しずつ乳腺から吸収されます。それでも吸収されずに余った物がシコリになります。なので、とっても古い母乳は残りませんよ。
あと、母乳の成分は変わらないので、、、

アレルギーとか出る場合は口から入る物よりも皮膚に付着して反応するものの方が悪化しやすいです。
赤ちゃん自身で目の周りを擦った、刺激になる衣類や布類があった、大泣きした、などありますか?

  • いのはら

    いのはら

    手袋などはされてなかったです。

    母乳マッサージ以外では特に変わった事はなく、黄昏れ泣きでほぼ毎日大泣きしているので涙かぶれとかでもなさそうなのですが…。
    やはり小児科など受診した方が良さそうでしょうか?

    • 9月26日
  • イトちゃん。

    イトちゃん。

    なるほど。
    桶谷式の先生の施設に行くのは初めてですか?赤ちゃんも連れて行きました?
    一概には言えませんが、桶谷式の先生の家や施設に関して衛生的にどうだろう?っていう意見をチラホラ聞きます。その面では如何ですか?

    因みに、まだ赤みがありますかー??
    うちの子は泣いたりすると蕁麻疹のようになってオデコ、目の周りが赤くなります。最初は無かったんですが生後5ヶ月ぐらいから急に出るようになりました。

    赤みが引かないなら、明日の朝一に小児科を受診するのが安心だと思います(^^)

    • 9月26日
  • いのはら

    いのはら

    初めて行きました。そして赤ちゃんも一緒でした。
    衛生面に関してはなんとも言えないのですが、母乳マッサージに行った事以外はいつもとなんら変わりがなかったので、もしかしたら原因の一つとして考えられますよね。

    まだ赤みあります。
    いきなり出てくることあるんですね!
    大泣きする前にすでに赤かったので、明日の朝も赤みがあるようだったら小児科行ってみようと思います(>_<)
    ありがとうございます!

    • 9月26日
  • イトちゃん。

    イトちゃん。

    まだ赤みがあるのは心配ですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    私だったら、朝一に引いていたとしても気になるので受診するかな、、、
    どうか早く治りますように٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    • 9月26日