
コメント

はじめてのママリ🔰
分からないことありますよね💦
案外、何でもないことだったりしますし、伝わったとしてももうそれでは満足しなかったりしますよ💦
落ち着くのを待つしかないかなと😔

ママねこ🐱
それは困りましたねー😖
まだまだハッキリ言えず理解したくても
出来ないと辛いですよね💦
そんな時は虫歯も気にせず夜中でもゼリーや
ジュースなどで釣ってしまいます😅
一時でも落ち着いてくれれば…という気持ちです💦
やったと思いますが
お気に入りのタオルがないと言ってる?
もしくはぬいぐるみとか?
うちの子はたまに「なぁあいやーー!」と言って
触らないでー!みたいにいいます😅
背中をさすると仰け反ったり手を振りほどくので触れられたくない?みたいです
なのでタオルを噛ませたり抱き枕みたいにして
放置してます😖
娘さんが少しでも落ち着いて寝てくれますように🙏
-
(^ω^;);););)
ほんと困りまくりです😩💦
私達もわからず、何もしてあげれないからイライラするし
娘も伝わらずイライラするし本当に悪循環です😭
そんな時があるのですね🥺
えええ、、てなりますよね😖
ジュースなども試してみたのですが
もう何言ってもダメなようでした💧
結局泣き疲れて寝てしまいましたが
また明日の朝同じことを言われるかと思うと怖くて😩
明日は旦那も仕事でいないので
私1人で対処できるのかと💦
とりあえず一旦忘れて
また明日言われたら頭フル回転させて考えてみます🤣
真っ向向き合ってもダメな時ってありますよね😢
ありがとうございます🥺✨- 8月22日
-
ママねこ🐱
とても分かります😖
どんなに泣かれようが分からないものは分からない!
諦めて近くで眺めてる事もありました😅
明日はケロッと元気になるといいですね😟❤️- 8月22日

退会ユーザー
分からない時は諦めます^_^
答えが分からなくてヒートアップするならあれこれ言わず、そうだね〜分かったよ〜って適当になだめます!
それでもダメならお茶飲ませたり違う方向に気を紛らわせてます^_^
案外落ち着いたらケロッとして目的なくただクズってただけの事が多いので…笑
(^ω^;);););)
そうですよね🥺
ニュアンスで伝えてるところもあるので
言われてみればそれっぽいこと言ってたなぁて感じもよくあります💦
私と旦那が無闇に間違った回答をして
泣き喚いて泣き疲れて寝ました😭