※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama*
家族・旦那

やって当たり前なのか。やってらんねー(笑)

私が家事をやってもありがとうと言われない。
やって当たり前なのか。
やってらんねー(笑)

コメント

かぴ

私もそれ考えた事あります。旦那はたまに食器を洗っただけで、自分から食器洗っておいたよーとか言ってくるから、ありがとうと言わざるを得ないし…。いちいち報告してくんなって思ってしまいます。😀

  • mama*

    mama*

    共感です!!!
    本当やるせなくなります…。
    次から、はーい。で返しましょう(笑)

    • 8月21日
雷注意

「俺は末っ子だし何でもやってもらって当たり前だと思ってる!だから感謝できないけどごめん!!」

って面と向かって言われて感情が迷子になったことあります…笑
感謝の気持ちがないことを自覚してるだけマシなのか…?

  • mama*

    mama*

    えー!!!
    それは感情迷子になりますね笑笑
    私も末っ子ですがそんなことないし、色々矛盾してるぞ!笑
    もはや笑っちゃうかもしれないです^_^

    • 8月21日
deleted user

絶対にありがとうって言わせます。
っあ、〇〇やったよーとか
今日仕事忙しかったんだけどさ、家帰ったら〇〇やって〇〇もやって本当疲れたー
とか言いまくってます。

当たり前とか思われるの癪すぎます。
ただまぁ、私もやってくれたことには必ずお礼をいうようにしてます。

  • mama*

    mama*

    同じこと言っててもありがとうないです😓私は事細かに言っているのに虚しいです。終いにはありがとうはちゃんと言おうねと教育してます(笑)

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

私も主人からのありがとうがなかったときはありがとうと言わせます。
『シャツのアイロンかけといたよ』とか『お皿洗っといたよ』とかわざわざ言います。

逆に主人が何かしてくれたときに私も必ずありがとうと言います。

  • mama*

    mama*

    それでも中々ありがとうが出てこない旦那…。もう少し教育がんばります😓

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

息子さんに言わせるとかどうですか❓

娘は一時期『ママが洗濯物干してくれてるよ❗パパありがとう言って』ってよく言ってましたよ🤣

外でありがとうを教えてたら自然とそうなりました🤣

  • mama*

    mama*

    良いですね!すぐ出来そうです!ありがとうございます🥰

    • 8月22日