※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

調停中でストレスが凄く、子供が暴れん坊で困っています。周りに同じ状況の人がおらず、親にも相談できません。子供に感情的になってしまい、自分がわからなくなっています。ただ辛いです。

調停中でストレスが凄いし、子供もすごく暴れん坊で思い通りに行かなくてしんどくて、周りに子供いる子まだ少ないし同じ状況の子はもちろんいなくて、親に相談できるような仲ではなくてもうどうすればいいかわかりません。誰かに聞いて欲しいのに誰もいなくて辛いです。子供は可愛いし自分を犠牲にしても守りたいと思っているのに、悪いことをすると怒鳴って怒ってしまったり、ぺちっと叩いてしまったり、本来の自分は子供にこんなに感情的に怒ったことがなかったのに。自分が自分じゃないみたいで、どうなってしまったのか自分でも分からなくて辛いです。ただ辛いです。誰かに言っても解決しないことは分かっています。ただ聞いて欲しかっただけです。

コメント

かぴ

ママさん、大丈夫ですか?なんだかとても精神的に辛そうにお見受けしました。私も出産するまで、感情的に怒った事もなかったのですが、旦那の事や金銭面の事など、不安な事が沢山あった時は、子供にキツく怒鳴ってしまう事が増えてました。
ママさんの気持ちがいっぱいいっぱいだから感情的になってしまうのかもしれませんね。役所の子供相談所に電話してみて、お話し聞いてもらうのもいいかもしれませんよ?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かぴさんも相談してましたか?気軽に聞いてくれますかね😭

    • 8月21日
  • かぴ

    かぴ

    私も相談しました。子供の事で相談もしましたよ😃誰かに話を聞いてもらうのも、とても大切ですよ❣️ママさんの辛いのが少しでも軽減されるといいですね😄

    • 8月21日