
20代前半の正社員で、1歳4ヶ月の娘がいる女性が、避妊に気をつけていたのに2人目の妊娠が発覚。夫の反応が酷く、離婚を考えているが、実家のサポートがある。意見を求めています。
第三者の方からのご意見を伺いたいです。
乱文ですが、お時間ある方よろしくお願いします🙇🏻♀️
20代前半、4月から正社員としてフルタイムで働いています。
夫は同い年で、中学の頃から付き合っておりデキ婚しました。(この流れに対する批判はごもっともですが、ご遠慮ください💦)
娘は1歳4ヶ月になりました。
日頃から避妊には気をつけていたのに、昨日2人目の妊娠が発覚し、今日エコーで胎嚢を確認しました。
昨日の時点で夫には伝えていましたが
「ごめん🙏🏻」の一言のみ。
今日夫が仕事から帰ってきたらちゃんと話し合おうと思っていたのですが、言われたのは
「◯◯(私)には2人育てるのは無理やと思う」
「産むんやったら俺の知らんところで産んで」
「産みたいんやったら俺のこと説得してみて」
などなど、今思い出すだけでも酷すぎてもはや意味が分からない言葉だけでした。
娘を寝かしつけてからちゃんと話そうと言っていたのに、寝かしつけからリビングに戻ると夫も寝ていて、起こしたら「だるい」と。(昔から一度寝たら起きない人です。)
今でさえ仕事と子育ての両立で毎日精一杯なことは確かです。毎日イライラしてしまうので、そのせいで夫も疲れてるのだと思います。
夫が言いたいことも理解できます。ですがこの言い方はあまりにに酷すぎませんか?
こんな人だとは思っていませんでした。
これで離婚は大袈裟でしょうか。この先顔も見たくないと思うほど不快な気持ちになりました。
離婚を選択したとしても、有難いことに頼れる実家があります。大卒で資格も職もあり、金銭面では娘達を困らせることはないです。
誰にも話せないのでここで相談させていただきます。
皆さまのご意見お聞かせください。
ここまで読んでくださりありがとうございました🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

こう
実家頼れるなら私なら離婚かな…
家族に対する態度じゃないし、一生イライラしそう〜

はじめてのママリ🔰
私なら、俺の知らんところで産んで=離婚してと捉えますので、即離婚します💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。私もそう捉えました💧そんなこと言われるとは想像もしていなくて、びっくりしすぎて息止まりそうでした💧
コメントありがとうございます🙇🏻♀️- 8月22日

ぴよこ
旦那さんに引きました。
いやいや自分の子どもでしょ?
あなたの子なんだから、なんで奥さんが一人で育てる前提?
たしかに子育てって大変だし、精神的に辛いことも多いから一人で限界、ていうのももちろんよくわかります。
でもそれってそんな簡単な一言で決めること???
命を何だと思ってるんだ。
ふざけるな、て思いますし、それで離婚をよぎるのは、私は納得です!
離婚を考えてもしょうがないくらいありえないです。
俺の知らないところで産め?
ならそうします!さようなら!
て思います!!!
産むにしろ産まないにしろ、そんな男と一緒にいたくないです。
-
はじめてのママリ🔰
私の気持ちを分かってくださりありがとうございます😭
やっぱりありえないですよね。夫に対してここまで絶望したのは初めてでした。
コメントありがとうございます🙇🏻♀️- 8月22日

ママリ
資格も職もあり実家も頼れるならすぐ離婚します!
そんなこと言う人とは一緒に生活できません。
-
はじめてのママリ🔰
この先何があっても一緒にいたいとは思えなくなりました💧コメントありがとうございます🙇🏻♀️- 8月22日

ママ
まず、
「〇〇(私)には二人育てるのは無理やと思う」
↑あんたも育てんだよ。協力しろ
「産むんやったら俺の知らんところで産んで」
↑じゃぁ産む産院は、伏せておくよ
「産みたいんやったら俺のこと説得してみて」
↑してみてってあんたは、営業先か
クソな旦那過ぎて、謎に上から目線過ぎて、
じゃぁ、行為をすんなや、
ごめん🙏ってなんやねん、クソが
人様の旦那様を悪く言って気分を悪くさせたらすみません🙇
子育てと仕事が両立大変なのは、あたりまえのことだし、毎日がギリギリで精一杯なのなんて私も同じです。私の旦那も同じです。
今3人目妊娠中ですが、正直ギリギリです。が二人でヒーヒー言いながらお互いを支え合ってますよ。
21歳と23歳で結婚しました。(デキ婚ではないです)
そんな考えな旦那なら、私は、いらないですね。
離婚案件です。
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!そのように言っていただけでスッキリします😵ありがとうございます🙇🏻♀️
これから更に大変になっても、ママさんご夫婦のように夫と支え合って子供達を育てていきたいなぁと思っていた矢先の出来事でした。離婚案件と言っても大袈裟ではないですよね。
コメントありがとうございます🙇🏻♀️- 8月22日
-
ママ
大袈裟ではないですよ👍
離婚案件です😤
一度でも「俺の知らんところで産んで」って言った男をこの先も家族として受け入れれないです。
娘にも合わせたくない。
と私は思いました。- 8月22日

はじめてのママリ🔰
えーーーー、辛い。。。。
避妊しないでいて、出来たらごめん!と俺を説得して、とか。
誰の子だよ!!!と思います。
気持ちが離れて当然です。
産前産後の恨みは一生ですよね。私もちょっとしたことが忘れられず、3年過ぎてもまだ旦那に当時のことを言います。
にしても、それはひどいなー。離婚よぎるのはよく分かります。
-
はじめてのママリ🔰
ひどいですよね。離婚よぎるのは私が考えすぎか大袈裟かホルモンバランス乱れてるだけかとか色々考えましたが、分かってくださり嬉しいです😖✨
コメントありがとうございます🙇🏻♀️- 8月22日

はじめてのママリ🔰
大袈裟ではありませんよ。
離婚でいいと思います。
私ならば、お腹の赤ちゃんの分も、がっつり復讐してから離婚ですね。
体調だけは気をつけて、過ごしてくださいね😭
はじめてのママリ🔰
自分の妻に対する態度じゃないですよね😵
コメントありがとうございます🙇🏻♀️