![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
①と②の勤務条件と給与に違いがあり、融通も利く状況。給与が高い方が生活に余裕ができるため、現在の②を続けるか悩んでいる。
①勤務時間 8時から18時のうち8時間勤務 休憩1時間
土日、祝日、年末年始休暇有り
残業無し
月給170000円(基本給)
年次昇給有り 賞与年2回 制服貸与 年間休暇125日
資格手当有り
家族手当有り扶養に限る
社会保健、厚生年金、雇用保健、労災有りその他労災有り
社員旅行年1有り
自宅から車で2分程
プロパンガスや設備系の個人事業の会社
仕事内容 事務(1人)
②勤務時間8時半から17時のうち7.5時間勤務 休憩1時間
土日、祝日、年末年始休暇有り
残業なし
月給140000円(基本給) 手取り12万
年次昇給有り 賞与年2回(2.2ヶ月分)制服貸与 年間休暇125日
住宅手当5000円 交通費5000円
社会保健、厚生年金、雇用保健、労災有りその他労災有り
自宅から20分程
建設業の個人事業の会社
仕事内容 事務(1人)
②は現在正社員として働いています。
①は以前正社員になる前に週2のパートとして働かせて貰っていた所です。元パート先から正社員として戻ってきて欲しいと言われ迷っている所です。
どちらも良くしてもらっていて融通もかなりききます。
給与面が違うので給与が少しでも高い方が生活に余裕が出るので転職するか迷っています。
みなさんがこのような場合だと②を続けますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私だったら1に戻ります!!
はじめてのママリ🔰
それが今の職場になんと言って退職させてもらおうかと思っていて😢
はじめてのママリ
たしかに難しいですね💦
私の職場でお子さんがいて退職された方は「コロナ禍で急に保育園がお休みになることも多く、職場に迷惑かけてしまうと考えると私も精神的に負担があるので辞めたいです」って言って辞めていかれました💦
はじめてのママリ🔰
6月から働き始めた所なんです、、😔
なので3ヶ月で辞めさせてくださいって言うのは非常識に当たると思うと言い出せそうになく💦
コロナの件も確かにありますよね💦
私も実際濃厚接触者になってお休みさせてもらっていて精神的にやられちゃいました。。。
会社側はその理由で了承しましたか?私の所は気にせんでいいけんって言って中々了承してくれそうにありません💦
はじめてのママリ
はじめたばかりだったんですね💦
そうすると更に言い出しにくいですよね、、、
抜けても誰か代わりがきくならよかったですが1人だけだと更に、、、(;_;)
その辞め方をしたのは前職の販売業だったのですが、その方は使用期間だったこともあるのと、日頃の雰囲気から仕事内容が本人に合っていないような感じで、さまざまな理由があったけどお子さんのことを理由にしてきたのかな?って感じだったので会社もそのまますんなり退社にさせていました。
はじめてのママリ🔰
1人で事務してます💦
なので尚更です、、、
未経験からなのでまだ覚えている途中です💦
私も3ヶ月の試用期間中なんですまだ💦
その方は辞めますと言って3ヶ月くらいは出勤しましたか?
それともすぐ来なくなりましたか?😢
はじめてのママリ
使用期間があるということは、会社にとっても使用期間ですし、質問者さまにとっても本当にここで働いていけるのかを考えることが出来る期間だと思いますよ!
うちで退職された方は、できれば1ヶ月後くらいには辞めたいが、代わりがいないようなら見つかるまでは出勤しますと言っていました。
ですが姉妹店もあるためヘルプが借りることができる&コロナ禍で人員削減されていたので出たい人が沢山居たのですぐに退職となりました💦
はじめてのママリ
使用期間中に、一度お話された方が良いかもしれないですね💦
言いづらいかもしれませんが、正直にお話して、将来のことも考えた時にっていうのと、コロナ禍就職も難しい中、雇って色々おしえてくださったのに申し訳ないってことを伝えた方が質問者さまもそのあと気持ちよく戻れそうですね💦
たいしたこと言えず申し訳ないです(;_;)
はじめてのママリ🔰
6月1日から3ヶ月間の試用期間という事は8月いっぱいで試用期間が終わるということでしょうか?💦
色々と分からない事を教えて下さり感謝します😭‼️
はじめてのママリ
そうですね!8月末で使用期間が終わるということになります!
働くにあたって契約書みたいなものを交わしましたか?
使用期間が終わる前に面談等して決めるとかきいてないですかね?
はじめてのママリ🔰
それがただ3ヶ月使用期間でとしかいわれていいません💦
はじめてのママリ
そうしましたら、使用期間がもうすぐ終わるので、その前にお話させて頂きたいと伝えて面談の場を設けてもらった方が良さそうですね!
はじめてのママリ🔰
そうゆう感じに進めていったらいいですね‼️
色々とありがとうございます😭
はじめてのママリ
お役に立てずにすみません💦
私も転職の時に辞める旨を伝えるのとても言いづらかったですが、お給料も安く通勤もかなり時間かかったので、現在転職して本当に良かったと思っています✨
質問者さまも良い方に進みますように!