※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mr.ポテトヘッド💜
ココロ・悩み

シングルマザーの方からの質問です。子供が父親について質問してきた場合、どう答えるか悩んでいます。どう対応すればいいでしょうか?

いつもお世話になってます。
意見聞きたくて投稿しました。
シングルマザーで小学校一年生の娘がいます。最近自分に父親がいないことについて疑問を持ち始めたようで、祖父母に聞いてきたりがあったみたいです。私一人で子供作って産んだと思ってたみたいで、祖父がうっかり私が結婚してたことを話してしまったみたいで。。
それから聞いてくるようになりました。誤魔化すのは嫌なので喧嘩してお別れしてしまったこと。前の苗字など父親の名前など聞かれたので話せる分話したけど。。これでよかったのかなー。。
縁も切れてるし2度と関わりたくない。けど娘が会いたがったら。。
ママが喧嘩しなかったら自分には父親はいたの?とまで聞かれたので。。
おしゃべりさんなので私昔は違う苗字だったんだよーとか学校でいいそうです(^◇^;)笑

シングルマザーで父親の記憶がないお子さんをお持ちの方。。お子さんが父親のこと聞いてきた時なんと答えますか?

今後運動会とか待ち構えてるし。。なんか、ブルーです。笑


意見お待ちしてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは知ってますが、会いたがったら・・・探しますね。
DVとかなら合わせる必要は無いので子供に恨まれてもとりあえずは合わせないで、もっとわかる年齢になってからになってから話します。
こういうことだったからあの時は話せなかったの。ごめんね。と。

  • Mr.ポテトヘッド💜

    Mr.ポテトヘッド💜

    連絡先もわかるけど、不倫相手と再婚してるしその相手がかなり曲者なので。。
    あいたがったらあわせたいけど、変なことに巻き込みたくないんです。。
    けど会いたいと言う言葉があったら、連絡はして、本人には、無理かもしれないことを伝えるのが一番妥当なのかなーって考えてます😂

    コメントありがとうございます😊

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それでも父親で会いたいなら子供の意見に尊重して合わせますね。
    父親には余計なこと喋らせないです。
    私の友人で母親がいなくて高校生あたりの頃から母親を探してる子がいたので、自分で調べるのも限界来るし、やっぱり会ってみたいと思う子供かもしれないし(興味無い子供も知ってます)、私なら合わせて子供にちゃんと納得してもらいます!

    • 8月21日
  • Mr.ポテトヘッド💜

    Mr.ポテトヘッド💜

    それが一番ですね。。
    自分の目でクズな父親を見て幻滅しなければいいけど。。けど多分、向こうが拒否だと思うけど娘が会いたがったら自分なりにできることはしようと思います。ありがとうございます😊

    • 8月21日
pちゃん

私は未婚シングルマザーで上の子を産みました。

旦那とは5年一緒にいるので
記憶の中ではいなかった記憶はないはずなんですが
この前意味深なこと言って

私はととがととじゃなくても大好きだよー。と
それどういうこと?と聞いたら
ととは本当のお父さんじゃないんだよね?
って言われて驚きましたが
まだあり、本当のお父さんはどこ?って聞かれて
生きてるけどどこにいるかは知らないよって言いました😱

違う状況ですみません😭

  • Mr.ポテトヘッド💜

    Mr.ポテトヘッド💜

    おおおぉ!やはり、上のお子さん、6歳。。わかるのかな??
    なんか周りの友達にお父さんなんでいないの?とか言われたのかな?とか思ったけど。。

    いや、逆に旦那さんいる方も説明困りますよね。。
    私は、離婚後何もないから。。笑

    私もどこにいるか曖昧なので😂けどできれば関わりたくないなー。。元旦那の名前まで聞かれたけど思い出したくないんだ〜ごめんねって言いました😭😂

    • 8月21日
  • pちゃん

    pちゃん

    私は旦那が本当のお父さんって
    思ってもらえるようにしてたつもりなので🤣
    誰かに聞いたわけでもなく…
    もうびっくりしました(笑)
    でも旦那に相談なしに言うのは
    マズいなと思って
    ととがお父さんだよー!ってとりあえず誤魔化しましたけど😱

    あんな男に会いたいとか言われたらどうしようと
    今から頭抱えてます😭

    • 8月22日
  • Mr.ポテトヘッド💜

    Mr.ポテトヘッド💜

    新しいお父さんがいる場合は大丈夫のような気がしますが。。
    難しいですよね😭
    私もできれば会いたいと言ってほしくない。。けど本人の気持ち尊重したがいいのかなーとか😭悩みますよねー😭

    • 8月22日
ゆうこ

4歳と2歳なので聞いてくるのはまだまだ先だとは思いますが…
聞かれたら全部正直に話す予定でいます😃いずれ大人になるし今誤魔化しても…と思います🤔

  • Mr.ポテトヘッド💜

    Mr.ポテトヘッド💜

    ですよね!!ずっと誤魔化せないし。。
    自分の娘もそう言うことをいう歳になったのかー。。と成長を感じます😂
    基本喧嘩ばかりしてる親子ですが。。ここは子供の気持ちを尊重しないとなって思います😭

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

3歳で離婚して、父の記憶はないのですが、
会いたいと言われます。

元旦那に子どもと会って欲しいと連絡しました。元旦那も子どもに会いたいと言ったのですが、
いざ、いつにする?と日にちを決めようとすると、連絡が途絶えてしまいます。

結局、元旦那は、子どもに会いたくないのだと思い‥ショックでした。

子どもには、今仕事が忙しくて遠くに住んでて、会えないみたいだよって伝えました。

  • Mr.ポテトヘッド💜

    Mr.ポテトヘッド💜

    コロナもありますし、なかなかすんなりとは。。ですよね😭
    私の元旦那は無視する可能性が高いです。。今更感があるんだろうけど。。
    なかなか決まらないと。。子供に伝えるのも悩みますよね😭ドタキャンとかなった場合ショック受けるだろうし。。難しいですよね😭

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナ前も、コロナの感染が落ち着いた頃に連絡しても、
    会いたいって言いながら、会う気がないようで。

    いっそ、死んだことにしようかと思ったのですが、
    子供に死んでないよね、死んじゃってたらイヤだ、いつか会えるよねって言われて‥。

    今は、コロナで会えない。で逃れています💦

    • 8月21日
  • Mr.ポテトヘッド💜

    Mr.ポテトヘッド💜

    そうなんですね。。
    お子さんは何歳ですか??

    私も死んだことに!とか思ったけど。。まぁいずればれてしまいますよね😭

    けどそこまで行動起こされてるなら旦那さんがどうするか。。会ってあげて欲しいですけどね😭

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもは、小学一年生で、同じです。
    子どもの友達にも、悪気なしに、どうして〇〇くんの家はお父さんがいないの?と、言われたことがあったりして。戸惑うことも多いです。

    • 8月21日
  • Mr.ポテトヘッド💜

    Mr.ポテトヘッド💜

    うちの子も学校でそんなことを聞かれたからなのかな?とか思ったりしました😂
    悪気なく聞く子いますよね。。
    子供なりの疑問なんだと思うけど😭

    • 8月22日
deleted user

2歳ぐらいまではたまに面会ありましたが、相手の病気や私が面会すると精神的に不安定になるため今は面会なくなってるので、記憶があるかないかは微妙です(妙に記憶力が良くて聡いので、口に出さないだけなのかも…と🤔💦)
誤魔化すよりは本当のこと言った方がいいと思ってますが、私のとこは妊娠中の暴力とかだったので悩んでます。
自分が要らない子だったと思われたくないし、自分にも人に暴力をふるう人の血が流れてるとも思われたくないので。
仕事で忙しいとか死んだとかでは誤魔化さないように考えたいなと思ってます。

  • Mr.ポテトヘッド💜

    Mr.ポテトヘッド💜

    暴力があったなら会わせたくないですよね😭
    多分会いたいというとしてももっと先の話なのかな?と思ったりはします😂
    けどできれば連絡はしたくないですね。。
    元旦那の子供だと思いたくもないし。。まぁ、これは私の気持ちなので。。できれば子供の気持ち優先でいければなと思います😭

    • 8月22日