
パートで働いている女性が産休について知りたいです。産休はお休みが取れるだけでお金がもらえるかどうか知りたいそうです。産休を取りたいけれど、詳しい情報が分からず不安だそうです。
パート扶養内で働いてます。
会社の保険には入ってません。
パートで働いてる場合
産休等は取れないと思ってましたが
以前こちらでパートの方に
いつからお休みに入りますか?
と質問したところパートでも
産休を取れると言う事が分かりました。
ですが色々調べても詳しく出てこなくて
分からなかったのですが
パートの産休は
お休みが取れるだけで
お金がもらえる訳ではないのでしょうか?
もし休みが取れるだけであれば
産まれるギリギリまで働きたいと思ってます😭💦
パートで扶養内で働いてる方で
産休とったよ!って方
いらっしゃいますか?
詳しい方教えて下さい🙇🙇🙇
- ママリ(生後7ヶ月, 3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
パートさんでも、産休までに一年の雇用保険加入期間があれば育児休業給付金がもらえますよ!

ままり
保険は旦那の扶養に入っており
雇用保険だけ加入していて、来月産休入る予定です!
出産手当金は会社の健康保険に加入してないと貰えませんが、1年の雇用保険の加入期間があれば育児休業給付金貰えるので貰う予定です。
-
ママリ
小さい会社には雇用保険は
ないのでしょうか?🙄
加入するか否かの話しは
入社の時にはありませんでした💦- 8月21日
-
ままり
ないことはないと思いますよ。
会社によって規定があるので全てがそうとは限らないですが、
私が勤めてるところは週20時間以上の勤務なら加入って感じでした。- 8月21日
-
ママリ
雇用保険について
私も今調べました!
週20時間以上働いてるけど…
私入ってないです😱
給料からひかれてないですし…
事業主は加入させる義務が
あります的な事かいてあったけど…
次の出勤の時に店長に
きちんと聞いてみます💦
色々教えていただき
ありがとうございました🙇- 8月21日

ゆう
雇用保険はいってるか、入っないかで変わってきますよ😌
入ってなければ休職になるので何も手当でないです😌
雇用保険入ってれば手当でますよ!
-
ママリ
そうなんですね💡
そしたら私は対象外ですね😭
残念😢😢😢
調べた記事には
育休はもらえないけど
産休はどなたでも
請求・取得が出来ますと
書いてあったので
もらえるもんはもらっとこう✨
と思って調べたのですが
('・ω・') ???
だったので質問しました🙇
ありがとうございました😊- 8月21日

mama
産休はパートで取れることはとれますが、手当等は一切ないですよ😄
なのでおっしゃるとおり休みが取れるだけなのでお金が必要であれば体調と職場と相談してギリギリまで働いた方がいいですね😄
育休に関しては他の方がおっしゃるとおりです!
-
ママリ
そうだったのですね💡
雇用保険に入ってるか
確認しておいたら良かったです😭💦
残念です😢
体調と相談して働けるまで
働こうと思います☺️
ありがとうございました😊- 8月21日
ママリ
そうなんですね💡
私は雇用保険?には入ってないので
対象外ですね💦