
コメント

シンママ
最低限この量は食べさせたいと私の中ではきめて、ここまでたべたらバナナあげるーとかで徐々に食べる量増やしてます!本当にどーしようもなく全て嫌がる時は、少し時間空けて再チャレンジしたり。もしくはご飯ゼロだと心配なので、パンを少しあげるとかはしてますよー

はじめてのママり🔰
色々なアドバイスをありがとうございました。
なかなか手強いですが、根気良くがんばってみます!
シンママ
最低限この量は食べさせたいと私の中ではきめて、ここまでたべたらバナナあげるーとかで徐々に食べる量増やしてます!本当にどーしようもなく全て嫌がる時は、少し時間空けて再チャレンジしたり。もしくはご飯ゼロだと心配なので、パンを少しあげるとかはしてますよー
はじめてのママり🔰
色々なアドバイスをありがとうございました。
なかなか手強いですが、根気良くがんばってみます!
「食べない」に関する質問
稽留流産のあとの心の疲労がすごくないですか? 諦めもついていて、そこまでショック……と落ち込むこともなく割と前向きに生活しているのですが、何とも疲労が… つわりしんどかったし、やっと身軽になったものの色んな疲れ…
毎日同じことを怒ってしまうのに疲れました。 おもちゃ片付けない、下の子の周りでジャンプする、ご飯を座って食べない、着替えない、ちょっかい出してくるなど。 イライラしすぎてどうしたらいいかわからなくなる時あり…
2歳4ヶ月偏食で、特に野菜を全然食べません。微塵切りよりさらに細かくしたものをご飯に混ぜると食べますが、ご飯に対して野菜の割合が多かったりすると出します。園では、前までは副菜や野菜も食べていたのに最近はほと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママり🔰
まだ会話が成り立たないので、再チャレンジ試してみます!
ちなみに、夜ごはんでも再チャレンジされますか??
我が家は、夜ごはん→お風呂→寝ると食後はバタバタで💦
シンママ
うちも1歳過ぎの時よく食べないってありましたが、好きなものでつる作戦しまくりでしたよー。ここまでがんばったら、これたべようねって。もしくは、一回頑張ったらあげる!って、一回!一回!ってよくやりました笑そしたら子どもも頑張ってくれたり、それでもダメな時はあきらめて、ご飯の代わりになりそうで本人が好きなもの。
夜ご飯でもお風呂入ってからまたあげるとかよくやりますよー