
コメント

tomona
お米と野菜がもらえるなら余裕だと思いますよ(^o^)✨✨羨ましい♡♡私は日用品も込みで3万5000円でやりくりしています!
調味料や日用品はお給料日にまとめて安いドラッグストアで買い、お肉は業務スーパーやお肉をたくさん取り扱ってるスーパーでまとめて買い冷凍。
野菜は商店街の八百屋でまとめて買う。1回で3軒ほどはしごして買い出してます(^o^)
一度に4000円ほど使いますが、5回行っても2万円なので余ります。あとは娘のオムツや、おやつ、ちょっとしたお茶代などもそこから出したりしています✨
お米は10キロのものを月初めに3000円で買います✨

Maaa13
お米が10キロ3000円·お肉が1万で残りの17000円が魚、野菜やら豆腐やら食パンや牛乳買ってます。
お肉はまとめてかって冷凍してます。
合い挽き·豚こま·豚バラ·牛バラ·鶏もも·鶏手羽元など500から1キロずつぐらい買ってます。
ジュースやお菓子は基本買いません。
なのでうちは3万で十分です!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、冷凍をこまめにされているんですね、凄い!豚こまはよく冷凍しますが、冷凍したら結構もつんでしょうか?(゚ω゚)
- 8月21日
-
Maaa13
基本1か月以内に私は使ってます!
お肉は酸化しやすいので空気抜いて冷凍します。
私の中では冷凍焼けしなければ気にしないです😂(笑)- 8月21日

🔰
うちは旦那がよく食べるんで3万は無理です💦そういうご家庭は食が細いんだなーって思います!YouTubeとか見ても夫婦で1万円とかwメニュー見るとこれだけ??????って感じの量です...それで満腹とか見ると羨ましいと思いますw
うちもスーパー3万
生協で1万前半です!!
でも節約として週一のみの買い物にしてますヾ(・ω・`;)ノ毎日行ってた頃に比べてだいぶお金かからずになった気がします!
-
はじめてのママリ🔰
たしかに一万の食費の動画とかよくありますよね!栄養足りてるんかな?って心配になるくらい笑笑
私も週一の買い物にして、大分減りました^ ^ただ買い忘れないようにしようと思って買いすぎてる笑 みなさんのコメント見て頑張る気になりました^ - ^- 8月21日

退会ユーザー
三万後半なら十分努力されてるほうじゃないでしょうか!
我が家は3人で4万くらいいきます💦
業務スーパーと激安スーパーはしごしてまとめ買いしてますが毎日3食食べてたらそのくらいはいっちゃいます
食費少ない家庭ってめちゃくちゃ少食だったり、外国産ばかり買ってたり、晩ご飯しか家で食べてなかったり、外食や調味料、嗜好品等を計算に入れてないってところもあるのであんまりあてにならないですよ😂
そもそも物価が地域によって違いますしね!以前ママリで豚こま65円/100gって言ってる人いてカルチャーショック受けました😂うちの地域じゃブラジル産の鶏でもそこまで安くならない…(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭子どももまだ小さいのでご飯を本格的に食べるようになったら…と考えちゃって、みなさん凄いなぁーと不安になっておりました笑 たしかに物価も生活スタイルも違いますもんね!少し安心できました😮💨
- 8月21日

わたここ♡
お米のみ実家から貰っています!
食費は月に2万円です☺︎
節約上手とかではなく、、
ただただ安いスーパーが近くに
2軒ほどあるので毎回そこでお買い物
しています(*^^*)
お野菜もいただけるなんて羨ましいですよ!
-
はじめてのママリ🔰
2万円!凄すぎる…安いスーパーといっても毎日のご努力がないとなかなか難しい予算ですよね!
- 8月21日
はじめてのママリ🔰
日用品込みで?めちゃくちゃ凄いですね(゚ω゚)業務スーパーめちゃ多用してます、私も!1週間4,000円って素晴らしすぎる…最近夫婦で美酢にハマってるから高いのかな笑
私も頑張ります!
tomona
あ!あとは、もやしは意外とコスパが悪いのでうちはキャベツを常備して、ご飯のときはキャベツ必須です笑 お刺身、とか明太子、とかそれだけでしか食べられないものは滅多に買わないです(^o^)