
一人目の子供との時間が減って複雑な気持ち。厳しく育てたけど愛情は変わらず。娘は怒ってないママがいいと言う。
二人目が産まれてきてくれるのは嬉しいけど、一人目が可愛いすぎて一緒に遊ぶ時間が減ったりだとか、愛情が半分半分になっちゃうんだって思ったら複雑です💦
娘は聞き分けよくて、だからその分期待しすぎて期待に答えてくれないと怒っちゃったりとかして厳しく育ててしまったと思います。
それでも、私がどんだけ怒ってもいつも大好き、一番好きって言ってくれます😭✨
それを思っただけで泣けてきます…
今日は実家に娘を預けてますが、行く前も泊まるの嫌!って言ってたんですが、娘にとったら全然怒らないばぁばより毎日怒ってるママの方がいいんですかね?
娘に聞いたら、当たり前だけど怒ってないママがいい!って言われますけど笑
- 二児の母(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

パリン
私も下の子が生まれてもしばらくは上の子が可愛くて可愛くて仕方がなかったです。上の子と少しも離れたくない、悲しい思いをさせたくないため2人目は計画無痛分娩で上の子も一緒に入院できる産院を探したくらいです。
怒らないばぁばより怒るママが良いに決まってます!ママ最強です。怒る度合いにもよりますが🤣

ことり
愛情半分半分になんてならないですよ😁
変な例えですが、新しい容器をもうひとつ用意された感じです
2倍…いや、ふたりでいるところを見るとますます愛おしいので、それ以上です
-
二児の母
そう言う考えありませんでした💦
半分半分じゃなくて2倍になるんですね😊- 8月21日

りな
愛情全然半分になりませんでしたよ!
私の場合はむしろ長男100%、次男100%でした!
怒ったりしちゃうこともありますが、そんな私にも常に100%以上の愛情をくれるのは我が子だよなー😭と思ってるところです!
-
二児の母
自分に余裕もなくなると思うし、半分半分になっちゃうかもって思ってましたがそうじゃないんですね😊
それを聞いて安心しました😭✨
100パーセント以上の愛情をくれるのは我が子って言葉いいですね❤️
私もそう思います🥺✨- 8月21日

はじめてのママリ🔰
私も産まれる前はそう思ってて心配というか不安だったんですが、半分半分にもならないしむしろ可愛いのと可愛いので愛情も倍増です…。上の子が下の子に優しくしてるのを見るともうたまらないです…。
私も怒っちゃったあととかままーあいしてるよー。だいすきよー怒んないでねーとか言われるので泣けてきます…。
まま最強だと思います😂😌怒っても心底にある愛情はしっかり伝わってるんだと思います!
-
二児の母
みなさんの言葉を聞いていて、半分半分と思ってた自分が間違いですね😭
愛情もその分倍増するんですね✨
それを聞いて安心しました😊
怒った後も大好きとか言われたら泣けてきちゃいますよね😭
ママ最強!心底にある愛情はしっかり伝わってるって言葉泣けてきます😂
優しいお言葉ありがとうございます✨- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
私もめちゃめちゃ不安でした😂1人目にこんなに愛情いっぱいやのに二人目可愛がれるのかなぁとか😂😂ほんっとに倍増したので大丈夫です♡可愛いわが子が2人になるだけなので愛しさも倍増です😂💗💗
泣けちゃいますよね😂💗
もう少しで赤ちゃん産まれますね🥰頑張ってくださいー!- 8月21日
-
二児の母
母親って複雑ですよね😂
子供が増えた分、幸せも増えるって感じですね😊
下の子ばかりにならないように、ちゃんと娘にも愛情注げたらいいんですけど自分がいっぱいいっぱいになって大丈夫かなって言うのもあります💦
ありがとうございます😊
頑張ります✨- 8月21日

🌷
私も全く同じ気持ちです!
ずーっと2人目が欲しいと思ってて
やっと出来た喜びと、どんどんお腹が大きくなる実感😭
それと同時に「あーお兄ちゃんになるのか…」「構ってあげられなくなるのかな」とか
どんどん私が寂しくなってきてます😅
毎日「ママ大好きだよ!」と言ってくれて
怒ってしまった時も後からごめんね?と言うと「ママは悪くないよ、僕が悪いことしたから」って言います😢
入院する時も「ママと離れたくない!一緒に病院にお泊まりする!」って言ってます笑
とっても心配ですが、生まれるまでたっくさん愛情を注ぎます💓
-
二児の母
嬉しいはずなのに寂しくなりますよね😭
これは多分お母さんにしか分からない感情ですよね😭
二人目がもうすぐ産まれるし、たまにはちょっとだけゆっくりしたいなって気持ちと一時も離れたくないって気持ちもあって複雑です💦
息子さんそんな事言ってくれるんですね😊
うちも一緒に病院行く、連れて行って、置いて行かんといて!とか言われます😭
本当にもう少ししか時間ないですけど、愛情注ぎたいと思います😭✨- 8月21日

マリマリ
3人目産まれましたが、どの子も可愛いですよ〜☺️💕
愛おしい存在が増える感じで幸せです!
まぁ、余裕はなくなってイライラすることも増えたので、子供怒っちゃって後悔することもありますが😅
そういう時は、改めて時間作って可愛がるようにしてます!
-
二児の母
何人産んでも自分の子ならそれぞれの可愛さがあるし可愛いですよね😊
私も余裕がなくなって、下の子下の子ってなった時に上の子に当っちゃいそうでそれが一番怖いです💦
それで寂しい思いさせちゃうかなとか愛情ちゃんと注いであげれるのかなとか不安です😭- 8月21日

ミクロン
私も、2人目産む前は上の子が可愛くて可愛くて、生まれてくる子を同じくらい愛せるのか、構ってあげれなくなるかもと心配でした💦
けど、そんな心配いらないな、と思いました😊
今はタイプ別でみんなそれぞれ可愛いです❤️
-
二児の母
やっぱりみなさん同じ気持ちなんですね😂
心配もありますが、また二人目が産まれてきてくれたらこの気持ちも変わりますよね😊
もう少ししかないけど上の子に愛情を注ぎこもうと思います❤️- 8月21日
二児の母
今は娘は病院に入れないみたいで、入院中は会えないんですが4,5日我慢出来るかなってなってます😭
やっぱり怒ってもママの方がいいんですかね。
それ聞いて安心しました😊
パリン
そうですよね😭コロナ対策でどうしても離れてしまいますよね😭
怒ってるママでも大好きな気持ちは娘さんには伝わってますよ。下の子が生まれて、上の子が我慢することは増えちゃうかもしれませんが、上の子も一緒に成長します。あっと言う間に頼もしいお姉ちゃんになりますよ。大丈夫です🙆♀️
二児の母
それは仕方ない事ですしね😭
今まで厳しくしちゃって我慢させてた部分があるので、あまり我慢させたくないですがそれも仕方ないですよね😭
そうなった時に可哀想な思いをさせるかなとか思っちゃったり😂
下の子下の子ってなって、娘にちゃんと愛情あげれるかなとかも心配してました💦