コメント
Ⓜ︎
自宅療養中ですか?
息子さん低月齢ですし、
すぐに保健所か病院に電話して、自分自身感染してる事を伝えて、子供も高熱が出てる事を伝えた方がいいです💦
りんご
低月齢での風邪症状は様子見しなくていいですよ!
今病床も逼迫してるので、とりあえず保健所と連絡取り合って、赤ちゃんの為に病院に繋いでもらって下さい。
機嫌は一瞬で悪くなりえます。急ぎ案件でいいと思います。
-
わっふる
今からPCR受けに行くことになりました。💦
もしこれで陽性でも自宅療養ですよね😭- 8月21日
-
りんご
個人的に急変怖いので私だったら母子入院希望します。コロナなかったら普通の風邪でもかなり慎重にされると思いますが💦
- 8月21日
-
わっふる
静岡なんですが逼迫始まっているのか症状ないとPCRもしてくれない状態で母子入院とかそもそもさせてくれない気がします😭- 8月21日
-
わっふる
しかも結果が出るのは明日です💦💦- 8月21日
-
りんご
そうなんですね💦すみませんこちら田舎で考えが甘かったかも…。
それにしても微熱でも生後3ヶ月で発熱は心配です…。
急変なければ良いですが、今後熱上がってくるようでしたら、保健所だけでなく夜間救急等色々な機関に問い合わせて見てくださいね😭ご存知だったらすみませんが、赤ちゃんの足の裏が冷たかったら、まだ熱上がるサインです。
保健所と病院の連携取れてない場合もあるので、その場合は色々自分で探ってみるのも手だと思います。
とにかく様子見はしなくていいと思いますので💦- 8月21日
-
わっふる
とりあえず夜間救急の電話番号は控えてあるので
急変してもおかしくない状態というのを心得て様子を見つつで行動します😭💦
今は寝て起きたからなのか足があったかいです😓
知らなかったのでありがとうございます😭!!- 8月22日
わっふる
自宅療養中です。
すでに連絡済みでPCR検査今から受けに行きます。💦
高熱ではないですが普段より熱があること、濃厚接触者であるので連絡しました💦