※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうまのまま
子育て・グッズ

11ヶ月の息子が離乳食を食べてくれず、他の子を見ると羨ましい。離乳が心配。他の子はどれくらいで離乳しているのか気になる。

11ヶ月の息子がいますが、とにかく離乳食を食べてくれません。
保育園でも10時と14時に離乳食の時間があるのですがほとんど食べません。パクパクおかわりしてるくらい食べる子を見るとめちゃめちゃ羨ましいです。
めっちゃ動くしよく遊んでいるのに、、、。
食べないので結局ミルクをあげてしまうので離乳出来ない感じです。

みんなどれくらいで離乳してるんでしょうか。

コメント

ひの

うちの子も保育園に4月から通ってますが最初は本当に拒否でした。もともとあまり食べない子でもあり、保育園に行くとなおさら食べなくて…。でも1週間もしたらすっごい食べるようになりましたよ!家でもばくばく食べるようになって(o’∀’o)
今保育園に通われてどのくらいでしょうか?一生ごはん食べない子はいないので大丈夫!保育園の先生もその子にあった形の離乳食作ってくれると思いますよ!

ゆうまのまま

うちもこの4月からですがいまだに食べなくて保育園の先生もあの手この手と試してくれていますがなかなか完食することはありません。
ヨーグルトは食べるのでせめて、、、と思って与えていたんですけど、似たような悩みにヨーグルトとかフルーツ与えると余計に食べなくなるとあったのでショックを受けてます💦💦

ひの

でも体重は特に問題ないんですよね?それならば気にしなくてもいい気がします💡うちは体重も小さくてかなり検診は引っかかってて💦
ヨーグルトはうちの子も大好きでプレーンをよくあげてます。それでもちゃんとごはん食べるし、おやつも食べるようになりました!絶対お腹が空いたら食べるようになります!ゆうまのままさんが心配で心配でしょうがない気持ちすっっごくわかります。うちもそうだったし、今でも体が小さい事とか本当に心配でごはん食べるかなって気にしてます。
でも絶対大丈夫!保育園慣れていくとお腹だって空くし、ママがいないなら食べるしかないんですから!