
ピルを処方された際に、採血や副作用の説明がなく不安を感じています。他の方はどのような過程を経たのでしょうか。
ピル処方されて
採血されないってありえますか??
ほかに皆さんどのようなことを
ピルもらうまでの過程にされましたか?😭
わたしは先日ピルをもらいました。
しかし説明という説明はなく
どのピルがいい?と選ぶ感じでしたし
わたしは初めてで動揺していたら
これでいいと思うけど。程度でした。。。
副作用や血栓の話、定期的な採血の話などは
まったくなく、
わたしがその薬が合わなかった場合どうしたらいいかきいたところ
うーん。じゃあ2ヶ月後きて〜くらいでした。。。
生理中の内診をしただけで
あとは雑でしたがどうなんでしょう????
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

Maaa13
今は採血とかしませんよ!

カナメ
ピルをもらうには普通はきちんと検査をしてピルを飲んでいいかの判断もしなきゃいけないので、本来はしたほうがいいと思います
1年に1回は少なくとも採血や子宮頸癌、乳がんなど調べたほうがいいと言われてますよ。体癌や卵巣がんなどのリスクは下がりますが、子宮頸がんと乳がんリスクはあがります。
血栓症もたしかに採血で未然に防げるか、といえば違うかもしれませんが凝固系のdダイマーという値は血栓が体にあるかの指標にもなってきますから採血でその可能性は指摘できます
血栓症は発生したら手遅れになる場合もある怖い副作用です。頭に飛べば脳梗塞、心臓なら心筋梗塞で、下手したら死にます。
今や、ネットで簡単にもらえるかもしれませんが、ピル自体が怖いわけではないですが、きちんと定期的にフォローしてくれる病院で処方してもらうのが当然です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
めちゃくちゃ詳しくありがとうございます😭😭!!!!
わたしもそう思うんですけど
行ってみた病院がそうじゃなくって、、、、
電話とか先にしてみて、方針を聞いてからの写真の方がいいんですかね?😭😭- 8月21日
-
カナメ
ピルにも種類がいくつもあるんで、何を目的とするかにもよります。年齢や喫煙歴、今までの疾患歴など、ピルを処方する上で必要な情報もありますよ。そもそも副作用の話をしないとか、そんな病院があるんですね。まあ、今はオンラインでもらえるところが増えてるぐらいなんでなんともいえませんが、ピルにかぎらず、副作用はつきものなんで、
きちんと理解したうえで内服しないと怖いですよ。
ピルは種類により合う合わないがあるんでご自身にあえばいいですが、1ヶ月から3ヶ月は一番副作用がでやすい時期でありそれがすぎれば長く飲めば飲むほど副作用のリスクは下がってきますのでその辺も知っとくとよいです。- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
わたしは避妊目的ではなく、月経困難症?と子宮内膜症の初期との診断らしく(その場では病名は言ってもらえず気になって後から電話で問い合わせました)タバコ吸う?とか今後子供は?といわれて吸わないし、もう作る予定はないと話しました。
無知だったわたしに説明書いてある紙だけを渡してきて飲み方も副作用についても全部書いてあるからなのか教えてはくれませんでした😓
わたしも昨夜気になりすぎて眠れず、今朝もう一度受診しに行きました!!!そしたら別の先生でしたが、初めてで2ヶ月一気にこんなに薬出すのは僕はしないなあ。とぼそっと言っていて同じ病院内でも統一されてないんだなあと少し不審に思ってしまいました、、、。
でも採血はしました!!!!!!!!!!!!
私は毎回生理のたびに塊が出るのでもしかしたら血が固まりやすいんですかね???😭😭
子宮内膜症の初期と聞き、少しびっくりしてるところに初めてのピルの話をされ、どのピルがいい?とわたしに選択を促されたのでアワアワしてしまい理解どころかよくわからない適当な感じで診断を終わらせてしまったわたしも悪いですかね😓😓
副作用は飲むほどリスクが下がっていくんですね!!
教えていただきありがとうございます😭😭- 8月21日
-
カナメ
普通は1ヶ月まずは出して問題なければまた1ヶ月、3ヶ月までは様子見て、問題なければ受付で次から薬もらえたりはあります。ですが年1はしっかり検査が必要だったりしますね。病院によりけりでしょうが。
まあ、そうはいってもピルの副作用で一番怖いのはたしかに血栓症ですが、妊婦や産後に比べたらリスクはかなり低いですよ。はじめてのままりさんも、妊婦、産後を経験してるようなので、そのリスクが高い時期を超えてきてるので過度に心配はしなくていいです。ただ、自分が処方される薬や、診察はわからないことなど、きちんとその場で解決してくださいね。患者にはその権利がありますから。(^^)避妊目的はなくてもピルは正しく飲むと避妊の効果はかなり高くなります。
今回、なにか生理痛などきつかったんですかね?いずれにしても副作用で吐き気など出る方もいますが最初だけの方が多く、そこを過ぎたら良い薬だと思いますよ。芸能人のシェリーさんとかよくピルについて語ってますし、不安があればYouTubeなど見てみるといいかもです。知名度高い方の話って信用性もあったりしますから(^^)- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと丁寧に最後までありがとうございます😭😭こうやって話を聞けるだけで、安心します、、、、!!!!私難しい言葉遣いとかよくわからず、専門用語言ってくる先生とかばかりで理解するのに時間がかかりすぎてしまって、、、😢でも知る権利があるって言ってもらえてなんだかわかるまで聞こうと思えました!ありがとうございます🙇♀️
妊婦、出産の方がリスク高かったんですね!?薬飲む方がなんだか危険な気が勝手にしてしまってました💦
今回のことがあってちょっと様子を見ながらセカンドオピニオン?を考えながら過ごそうかなと思っています😢、!!
わたしは小5で生理がきて漏れてしまうほど量が多く生理痛も痛み止め飲んでも痛いこともあっていつかは、、、、と思っていたんですが2人目出産してからめちゃくちゃお腹痛くて座るのも痛くて後陣痛なのかな?っておもってたんですけど家帰ってから座れないし立てない寝れない陣痛?ってくらい酷く下から突き上げられる痛みがあり、病院に受診して痛み止めをもらったんですけどそれも効かないくらいでした、、、、それが生理2日目になると来てて、今月は2日目以降も続いたのでもう我慢できず受診しました!!!!ながながすいません。
YouTube!その選択肢もありましたね😭😭💦観てみます♡ありがとうございます😭- 8月21日
-
カナメ
PMSがひどい方(生理痛などの月経困難症)の方はピルはやはりいいと思います。かなり楽になると思いますよ。
そもそも、専門用語ばかり使って患者にはわかるように説明しないことの方が問題です。医者の役割はインフォームドコンセントといい、患者が説明に納得し同意を得るというものがあります。
セカンドオピニオンもありですし、自分のことなので信頼できる医者に見てもらうようにしてくださいね。
そこが一番大事ですよ(^^)- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
吐き気とか頭痛腰痛などもあるので楽になれたら幸せです😭😭!!
ゆうさんはすごい知っててとても尊敬します😭!!!
わたしもめげないで聴くようにします!!!!
本当は2人とも産んでてきっといろんなデータはあると思うのでそこがいいんですけど、信頼できるかはちょっと、、、😓(笑)- 8月21日
-
カナメ
わたし、医療従事者なので無駄に詳しいだけですよ。ただ、わたしもピルは最近飲もうかなと思ってるとこです。
なかなか信頼できる医者をみつけるって難しいとは思いますがご自身で色々調べてみるのもありです。そうすればおのずと疑問がでてきたりとかもあり質問したりもできます。何にも知らないと言われたままになっちゃいますからね。ただし、ネットの情報も何が正しいのかもわからない
時代になってますから、😂
何が正しいのか見極める力も大事です。難しいことばかりになっちゃいましたが、自分の体は自分が一番よく分かってますから、
はじめてのママリさんが、薬で楽になりますように。(^^)- 8月21日

退会ユーザー
私は生理痛に耐えれなくてピル飲んでいますが採血はありませんでしたよ😊
これが良いと思う!みたいな感じで3種類くらい持って来てくれて選びました!とりあえず1ヶ月飲んでみてと言われ、1ヶ月副反応とか無かったので飲み続けることになりました😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!説明とかありましたか??😭😭わたしは二ヶ月処方されました😂
ちなみになに飲んでいますか?😭😭ヤーズですか??- 8月21日
-
退会ユーザー
ピルはトリキュラーを飲んでいます😊
血栓症の話しはありましたが、痛くなったら受診してと言われたくらいでした😊
診察無しでピルを買えるので助かっています!- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
トリキュラーって初めて聞きました!!!!もう種類ありすぎてよくわからないです😭😭診察なしでももらえるんですね😳
- 8月21日
-
退会ユーザー
最初に診察しているので、次からは診察無しで購入できますよ😊
- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
1年に一回は採血とかあるんですか?😳
- 8月21日
-
退会ユーザー
無いと思います😅診察無しでもらえるので。
- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
診察なしでもらえるのは時間短縮でいいですよね!
- 8月21日

あづ
10年前に初めて処方してもらった時は採血しましたが、1人目産んだ後別の病院で処方してもらった時は採血なかったです😌
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、、、!採血しないことも多いんですね、、、、一回してるからとかではなくですよね😭😭
- 8月21日
-
あづ
病院が違うし年数もかなり経ってるので、昔採血してるからとかではないと思います😌
- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!でもやっぱり一年に一回は採血したりするんですかね??!😢
- 8月21日
-
あづ
1人目妊娠前は年に1回してましたが、病院変わってからは1回もしなかったです😅
- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
するとしないで怖くなりませんか?!😭😭
- 8月21日
-
あづ
なかったらなかったで大丈夫かなとは思いますね😥
けど私の場合妊娠前は毎年してたし、検査しなくなってからは妊婦検診で検査受けてるので、大丈夫かなとは思ってます😅- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭- 8月21日

はじめてのママリ🔰
みんなないんですね😳
先月貰いましたが
採血しました!
血栓の話もされました!
2回目は採血なしで
3回目はまた採血あると
言われました🤔!
まとめての処方も
その後になりますと言われました🤔
-
はじめてのママリ🔰
結構ない方多いみたいですね😭😭!!
なんか今日病院行ったら
年齢的に採血しないで平気って言われたんですけど年齢関係あるんですかね😭😭!!
1ヶ月のピルですか😳??
その方が気持ち的には安心ですよね😭😭- 8月21日
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!?!?!?!?
結構周りの人たちしていて、、、、ママリで見ててもしている感じが多くて😭😭
Maaa13
私も以前と違ってて驚きましたが、採血しなくても血栓とかは症状ででるので採血しないそうです。
いまはネット処方もありますし、うちのところは3ヶ月分一気に出してくれて、受付でピル貰いに来たと言えば診察無しで買えます。
はじめてのママリ🔰
なるほど、、、!!!
一回もしてないので不安になっていました、、、
Maaa13
なのでしてなくても大丈夫ですよ!
うちは以前から飲んでたアンジュ飲んでます。
はじめてのママリ🔰
不安だったのでよかったです😭😭
アンジュ!!またまた知らない名前が出てきました😭💦💦本当に種類豊富ですよねピル!!!!副作用とかありましたか???
Maaa13
私は特になかったです!
整理が元々来なかったので腰が痛いのが副作用かも知れませんが(笑)
昔飲んでたのでアンジュでいいよーって感じで貰いました😂
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!その他は特に経験してませんでしたか?😳採血は一年に一回やっていましたか?😳
Maaa13
それ以降も採血はないって説明されましたよ!
まえで言ったように診察無しで薬もらうだけです。
はじめてのママリ🔰
方針はいろんな病院、担当医で違うんですね😭😭ありがとうございます😊