
生理と旅行被るとき蒸れや漏れなどどのように対策してますか?血栓が出来…
生理と旅行被るとき蒸れや漏れなどどのように対策してますか?
血栓が出来やすい病気の為ピルで生理をずらすのはできず、来月の旅行1日目か2日目が生理開始日で重なります😓
旅行自体は1泊2日で車で1時間半程で観光などするかもですが、ホテルで子供が遊ぶスペースが充実しておりホテルメインで考えています。
生理1日目が生理痛も酷くて鎮痛剤飲めば日常生活できるけど、立ちっぱなしや動き回ったりはしんどい感じです。
経血量が多いので寝るときに漏れたらどうしようと思ってて💦
家だと起きたときににたまにズボンまで経血が漏れしまい寝具までは汚れることはほとんどありませんが、ホテルで汚してしまわないか心配で😓
家だったら汚れたら自分で洗濯するだけですがホテルだとそうもいかないし💦
自宅からバスタオルとか寝間着とか持っていった方が良さそうですかね😵💫
日中の蒸れや漏れの心配は、頻繁にナプキン変えるしか対策ないですよね😓
タンポン使ってみた事ありますがどのメーカー使っても違和感があって…
- ままり(2歳6ヶ月)

ぱん
シンクロフィットは使われた事ありますか?
タンポンより使いやすくて便利ですよ😌

はじめてのママリ🔰
タンポンはめちゃくちゃ楽だし
入っているかどうかわからないものなので
違和感があるなら
場所が間違っているかもしれません💦
シンクロフィットは
挟むだけなので手軽ですが
こちらはしっかり違和感あるので
使うなら寝る時がオススメです💡

a🌿
タンポン慣れると手放せませんが苦手ということで😥
夜寝る時でしたらオムツタイプのナプキンがおすすめです!安心感あります😌

りんご
履くタイプのナプキン良かったです❗️
あと慣れたら経血カップも楽みたいですよ🧡

はじめてのママリ🔰
おむつタイプのものはどうでしょう?
昼用は素肌の気持ちがつけ心地良いかなと思いますが、使われたことありますかね…?
婦人科で診察受けたことありますか?
そこまで多いなら何か原因があるかもしれないし、ピルじゃなくて血栓リスクがない治療もあるので、提案してもらえるかなと思うのですが🙏
コメント