
1歳4ヶ月、体重9.6kg。おむつが漏れて困っている。夜中におしっこ漏れ、夫がクーラーを消すので暑くて起きる。オヤスミマンを使っていいか、他の対策があるか。
1歳4ヶ月、体重9.6kgです。
まだ10kgないのでおむつはメリーズのMを使っていましたが、最近寝ているときにおしっこ漏れするようになったので、寝るときだけはパンパースのLにサイズアップしました。
が、昨日いよいよLのおむつでもおしっこ漏れしてしまって。。。
夫がクーラーが苦手で、ある程度部屋が冷えたら消してしまうのですが、やはり暑いのか夜中何度か起きてお茶をせがまれます。
寝室に持っていっているマグマグでお水をあげるとガブ飲みで💦
やっぱりオヤスミマンっていいんでしょうか?
また、他に何か対策あるでしょうか?(>_<)
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
扇風機だけでもつけられませんか?💦
大人が肌寒いくらいの気温が子供はちょうど良いらしいです🥺
おむつ漏れるのも大変ですし、暑くて汗かきすぎるのも風邪ひいちゃうと思います💦

うっちゃん
夜中大変かもですが、1〜2回オムツを変えるのはどうですか?
上の子も寝る前に水分がぶ飲み💦エアコン消した日には寝汗ダラダラの子です。おやすみマンはまだ使用してないですが、夜中におしっこ臭いのと触ると程よくパンパンなので1度変えたりしてます。

退会ユーザー
うちは1歳前からおやすみマン使用してます☺️
普通のオムツは漏れてしまいますが、おやすみマンにしたら滅多に漏れることないです。

はじめてのママリ
pigeonのオシッコ吸収ライナーもいいってよく聞きますよ。

ゆか
まだまだ暑いので、子供に合わせてあげないと可哀想ですよ🙄
旦那さんには長袖着てもらったらいいんじゃないですか?😂
うちの旦那は私と娘に合わせて、自分はタオルケットにくるまって寝てくれます😂
何度も起きるとママもしんどいし、大変ですよね🙄
コメント