※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘と一緒に育てやすい植物や生き物を探しています。室内で育てる方法や子どもの反応を教えてほしいです。

2歳の娘がいます。子どもと一緒に育てやすい植物か生き物を探しています。
金魚のように水槽のメンテナンスをしないといけないのは、私が億劫で続けられません😅笑
ベランダでプランターで植物を育てようかとも思ったのですが、雨風の強い日は家の中に入れたりしないといけないのかなと思うと面倒で💦
でも、何かを育てたり成長を見守る体験を子どもにさせてあげたいな〜と思っています。
室内で何か植物や生き物を育てている方はどんな風にやっていますか?お子様の反応も含めて教えてもらえると嬉しいです。
成功例でも失敗例でもいいのでよろしくお願いします✨

コメント

Maaa13

私はベランダでブラックベリーやブルーベリー、トマト、トウモロコシとか育ててました😂(笑)
写真みたいなフックタイプのプランターホルダー?的なのに鉢に植えたブルーベリーを2鉢並べていれて、台風とかの時でもそのままでした。(外向きではなく家向きに設置してました)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブルーベリーやトウモロコシって結構大きいですよね🙄すごい!笑
    台風でも家の中に入れたりしなくて大丈夫なんですね💡それなら私にもできるかも…
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます❤

    • 8月22日
  • Maaa13

    Maaa13

    じゃがいもとかさつま芋も深いプランターあれば出来ますよ!
    ただ苗とかが小売してないので、買ったじゃがいもやさつま芋で芽が出てるのを植えたりしてもいけます😂(笑)
    ただじゃがいもは土を寄せたりがいるので面倒かも。
    あと簡単なのは玉ねぎかな。

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色んな植物の栽培に詳しくて尊敬します🥺✨
    初心者でも始めやすい物を何か探してみます!🔍

    • 8月22日
しょりー

生き物はわからないですが、雑貨屋さんやビレバンとかで売ってる小さい栽培キットはどうでしょう?
枝豆とかトマトとかレタスとか、育った後食べられるものとかもあるのでいいかなーって思います🤔

うちの子は観葉植物を近くに置いておくと土をぐしゃぐしゃにしたり、以前実家に帰った時に育ててる野菜に水をたくさんやりたがってたので家だと根腐れして育たない気がしたのでやってないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育てた後に食べられる物だといいな〜と思いつつ、トマトは娘も夫も嫌いなので、私しか食べないかもと思うと手を出せず🍅😂笑
    でも枝豆とかレタスならいいですね✨栽培キット探してみます🔍
    うちも下の子がいるので土いじりが心配です😥触られないように気をつけてみます!
    ありがとうございます❤

    • 8月22日
mama👧💜

ハムスター飼ってます🐹
費用もそんなにかからないし、掃除も大変じゃないです!娘は喜んで毎日お世話してます🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハムスターいいですね🐹❤私はハムスターとか興味あるんですが、夫が子供の時に飼っていて、旅行で自宅に置いていったら死んでしまったみたいで、あまり乗り気じゃなく…💦
    少し調べてみたら、トイレは毎日掃除したり、ゲージも月一回は丸洗いした方がいいってあったんですが、やっぱりそんな感じですか?💦
    あと匂いもどんな感じか教えてもらえると嬉しいです🙏

    • 8月22日
  • mama👧💜

    mama👧💜

    もちろん、生き物なので雑に育ててたらそりゃ死にます😅でも、動物の中で1番簡単だとは思います。
    トイレは別に砂を捨てて新しいの入れるだけだし、床材は1週間に1回新しいのと交換するだけだし、ケージは丸洗いはしてないです!ガラス面に汚れがついたらウェットティッシュとかで拭いてます。
    匂いはほぼしないです!床材も消臭成分が含まれてるものもたくさん出てますし、うんちも全然臭くないので鼻をかなり近づけて嗅がない限りはほぼ無臭です🐹✨リビングに置いても気にならないレベルです!

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただいたおかげで、とてもイメージしやすくなりました✨
    とりあえず植物から始めてみて、子供が動物に興味を持つようになったらハムスターも検討してみます!
    ありがとうございました❤

    • 8月22日
マヤ

簡単なのは水耕栽培じゃ無いですか?

人参やさつまいも、ネギ、を切って水に付けておくだけ。
水換えのお手伝いをして貰うと良いと思います😊

今は豆苗用の容器なんかも売ってるので…簡単で子供さんにも成長が分かりやすいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそういうのでも育つ過程は楽しめますもんね💡豆苗もいいですね✨
    昨日人参を切りながら「コレ使えそう!」と思ってたのに、無意識のうちにゴミ袋に捨てちゃってました😂笑
    次は捨てないようにとっておきます!
    ありがとうございます❤

    • 8月22日
きらきら星

公園に咲いてるシロツメグサを根っこから掘り起こして、家にあるプランターに植え替えました。
雑草なので多少水あげそびれても枯れる事なく強く育てやすかったですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごーい👏それは思いつきませんでした💡😳
    野草なら生命力強いですしね!ちなみにシロツメクサを根っこから掘り起こすならスコップとか使えば簡単にできますか?

    • 8月22日
  • きらきら星

    きらきら星

    息子が自分で掘り起こしたので簡単ですよ!根も深くないし、簡単に掘り起こせますよ!😀

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    今度近所で見つけたら掘り起こしてみようと思います💪
    ありがとうございます❤

    • 8月22日