※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミイ
妊娠・出産

39週の妊婦で、36週から子宮口が2cm開いています。陣痛スタートの経験を教えてほしいです。

陣痛スタート時(もしくは破水)について🙌

39週の妊婦です。
36週から子宮口は2cm開いています。
先日卵膜剥離もしてもらい粘液栓?のようなものも出ました。お腹の張りも頻繁にあります。

今か今かと赤ちゃんのタイミングを待っているところですが、皆さんの陣痛(もしくは破水)スタートはどのような始まり方でしたか?週数と、もし予兆などがあった方はそれも一緒に教えてください。

コメント

deleted user

2人とも切迫早産と言われていてお腹の張りはかなり良くある妊婦でしたが、陣痛の痛みはすぐわかりました。痛いから!笑

1人目は40週2日で陣痛きましたが生まれたのは2日後です。

2人目は39週0日で、12時間ずっと陣痛に耐えたのに2センチから開かずバルーンと促進剤使いました!


わたしは2人とも陣痛が来る数日前におしるしがありましたよー!

  • ミイ

    ミイ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私も28週から切迫早産でしたのでお腹の張りはすごく感じるんですが、陣痛はまた違った痛みなのですね!

    • 8月21日
ままりん

グリグリしてもらった翌日、お昼寝していて起きたら急にお股から温かい何かがじわっ‥と。
「あ、これ破水だ!」と確信持ちましたがそんなにいっぱいも出てこず、おりものに血が混ざってるくらいの感じでとりあえず病院へ行って検査してもらっても「破水じゃないね」と言われ。
念のためNSTつけてもらったら7分間隔の張りがきていたのと(痛みなし)、どんどん股から何かが出てきて「おかしい!おかしいです!」と騒いでもっかい検査してもらったら破水でした笑
その日のうちには陣痛につながらず、翌日促進剤で出産しました😊
ちなみに3分間隔になっても痛みがなく、臍の緒が巻きついていて赤ちゃんが降りてこれなかったので痛みが来てなかったです!
何かの拍子に「ずどん」となった途端激痛で降りてきてくれました😊

  • ミイ

    ミイ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    破水=ドバーと水が出るイメージでしたがそのようなこともあるんですね‼️

    • 8月21日
  • ままりん

    ままりん

    卵膜が剥がれて羊水が出てくることを破水と言いますが、卵膜剥がれたのが少しだったのかもしれません😅
    病院ついてしばらくするまでは少量だったのでタクシーの中でも慌てず余裕でした笑
    リトマス紙みたいな機能のある綿棒みたいなので破水かチェックするのですが、一回目陰性だったのはもしかしたら羊水の量が少なくておりものと混ざっていて、おりものにかき消されて薄まっていたのかもねーと言われました😅

    • 8月21日
k.

正産期にはいってから子宮口は順調に開いていたのにいざ陣痛がきたのは41w2dでした😌はじめての出産だったのですぐには陣痛だと気づかず耐えられるけど寝転びたくなるような深呼吸してしまうような腰あたりの痛みがつづいて、間隔はかってみたら一定間隔!陣痛か!!!と、ようやく気づいた感じです🤣そのあとすぐトイレットペーパーに薄ピンクのものがありおしるしかな?という感じで病院に行きました😳

  • ミイ

    ミイ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    子宮口は開いていてもやはり、陣痛がくるのは予定日を超えてからという方も珍しくはないんですね👏

    • 8月21日
おかゆ

37w1dで子宮口1cm
37w4dで破水、翌日出産でした!

予兆なのかはわかりませんが
散歩中に強い張りが2回ほどあったぐらいです🤔

  • ミイ

    ミイ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️お腹の張りは一日に何度も感じますが未だ陣痛は起こりません💦赤ちゃん大きいのでそろそろ···と思っているところです!

    • 8月21日
  • おかゆ

    おかゆ

    私も早い段階から赤ちゃん大きめと言われてたので
    臨月入ってから毎日歩くように言われました💦

    この時期は熱中症になったら大変ですし、コロナも怖いので中々外に出れないですよね…

    • 8月21日