
義実家での疎外感や差別に悩んでいます。夫に行きたくないと伝えても良いでしょうか。
義実家に行くと疎外感がハンパないです。
夫は三人兄弟の長男ですが、義母が次男大好きなので、何をするにも次男家族と仲良しです。
親族で集まりたいと義母が企画しても、主役は義弟家族。私達は別にいなくても良いような扱いです。
たまに次男家族抜きで私達家族だけで義実家に行けば、次男家族が来た時は寿司頼んだの〜!と義母に聞かされながらも、私達にはスーパーのお惣菜やそうめん程度。
そして義母からは名前を毎回弟嫁と間違えられる。。。
兄弟差別から孫差別にまで発展しつつあります。
夫にもう義実家には行きたくないと言って良いと思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ムカハ♪
えー😅
そんな義母いるんですね😅
同じ息子なのに、、、
行かないと言ってもいいと思います全然。

まりぞー
私 実家がそんな感じです。
兄弟差別 孫差別あります。
実家にそれされてる感満載で実家に対してイライラするのに義実家でそれやられたら(ない訳ではないですが…まだ許せる範囲)私は距離を置くつもりです😊
その事で心と身体に不調をきたすくらいなら言っていいというか言うべきだと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
何をするにしても義母は弟夫婦とタッグを組むので、毎回行く度に色んな事を後出しされるし、うちの子供にだけおやつがないとか良くあります💦(ムカついたので途中で義実家を出て、子供連れて、おやつ買いにいきました)
夫も状況を理解してますが、小さい頃から兄弟差別ありきで育ったので、特に何も言わないです💦- 8月21日
-
まりぞー
私は自分の実家ですらモヤります💦なので、旦那にあーだこーだ言って話し聞いてもらったりも…。ただ、私の父の妹である叔母が私の味方でいてくれるのでそこが救いです🥺
よく叔母には愚痴ってます。
なので実家との付き合いも割とそれなりですよ😇- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
わー、うちも同じです❗️
夫の妹や叔母が唯一、娘の味方をしてくれるのでそこだけが救いです💦
やっぱりそのような状況だと付き合い方も変わりますよね💦
もう娘も自分で状況判断できる時期なので、このまま孫差別が継続されるなら義実家に行くのもやめようと思います。- 8月21日

Yu-mama
行かなくていいと思いますよ!そして、介護は弟夫婦に任せればよくないですか?
旦那さんは何も言わないんですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。義父母の老後は見ないと集まりの時に弟の奥さんが皆の前で断言してます😅
夫も三番目の妹も、小さい頃から弟優先だったので、それが義実家では普通みたいです💦- 8月21日

まめ
行かなくていいと思います😀
うちの義実家と似ています
なので年に3回しか行かないです。
義弟(独身)ですが、
義母は旦那の名前すら義弟と間違える。
義弟はいつきた!こんなことしたなど言う
私たちが行っても、前の日の残り物しか用意してないので食べないです😅
わたしはもう義弟早く結婚して嫁と義母の介護よろしくー
お墓とか🪦土地も義弟よろしくって思ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
全く同じようにうちも義実家からそのような対応されてます❗️なのでいつも長居せずに帰ってきてます。
義弟夫婦は、遺産の話をするたびに義父母には施設に入ることを勧めてます😅
そして必ず「長男の役目」と押しつけてくるので、毎回さらっと「次男が親から金銭面含め一番色々して貰ってるのに、そこで長男に押し付けるのはおかしい」と妹が突っ込んでくれてます😅- 8月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。弟が甘え上手なのもありますが、三兄弟と義母で食事に行っても、お金出さない弟の分を夫と三番目の妹(独身)で支払うよう義母から命じられます💦
もう弟家族が来る時は行きたくないと伝えてみようと思います。