
息子がパパを特に好んでいることに悔しさを感じています。パパがいないと泣くのに、私の時は泣かないことが多いです。お風呂でもパパといる時は楽しそうですが、私が入れると無言です。パパの方が良いのでしょうか。
パパが大好きな息子。。👨🏻
部屋からパパいなくなると泣くのに私の時は泣かない😂泣いてくれたとしても一回ふぇ〜んってなる程度🥲
お風呂もパパが入れてる時は(お風呂は基本パパ担当)キャッキャと楽しい声が聞こえてくるのに私がたまに入れると終始無言🤣楽しそうにしてくれ〜!となります笑
パパがいない時間は息子と2人きりなので私いなくなると泣くし寝かしつけも基本私です!
けどなんか悔しい〜😂😂😂🥲
パパの方がいいの?!というエピソードありますか?🤭👶🏻👨🏻
- はじめてのママリ🔰

sa
あります!同じです!!下の子が本当に同じで、旦那がいなくなったらかなり泣きます。私がいなくなっても一瞬泣くだけで、後は抱っこは旦那じゃないと嫌な時もあります😂悔しい通り越して旦那にイラだちます笑🤣

eluna
うちも下の子はそうですよ🤣
旦那が帰ってきたらパパ!ってなって離れようとしませんもん🤣笑
夜はご飯食べさせるのもお風呂入れるのもパパです笑
休みの日は上の子も散歩行って疲れた時はパパ!抱っこ!ってなります🙌

まー
パパっ子の息子は
パパ居ると常にパパにベッタリでトイレ、お風呂、歯磨き、寝かしつけ全部パパがやらないと
大泣きして暴れます😅
それに加えてご飯もパパが作ったのしか食べないです😅

ねこ
全く同じです🥺💦
在宅ワークのパパが仕事の部屋に行くと泣いて大騒ぎ、
パパとのお風呂はキャッキャと大喜び、
癇癪で泣き喚いて私だとあまり泣き止まないのにパパの抱っこで泣き止んでニッコリ、
お散歩に行くと私が手を出すと繋がないのにパパだと嬉しそうに繋ぎます😓
妊娠しているためパパがたくさん抱っこしているからなのかもしれませんが、寂しい〜、、

はじめてのママリ
うちの子もパパ大好きです💦
私がそうさせたんですけど悲しくなりますよー。
パパが仕事から帰ってきたら喜んでパパーっていくのに私が出かけから帰ってきても同じ対応してくれません😅
この間義理の実家にパパと2人で泊まりに行ってもママを恋しがる様子もなく夜泣きもなく普通に楽しんで帰ってきました💦

まま
おもちゃで遊んだりしてる時に同じことしてもパパだと大きな声で笑ってます。私だと笑う時もありますが、ハハって感じだし様子見てるような目でじっと見られてました。

退会ユーザー
産まれてずっとパパっ子です!最近は最終的にはママって感じなので、はいはい仲良くしてくださいって感じです🤣💓でも1歳前後の時は、パパじゃないと!が酷くて辛すぎました🤣今は母親の余裕ですかね。笑
私が仕事でパパと留守番の時は帰ってきて1回だけぎゅーしにきて、あとは知らんぷりですwそのツンデレにやられてます😚
コメント