※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

友人の子は細くて、うちの子はがっしりしている。友人は細いことを美徳としているが、私は自分の子をかわいいと思っている。どう思いますか?

うちの子は上の子も下の子も食べることが大好きです。ご飯もりもり食べます。2人とも成長曲線のど真ん中にいて標準体重ですが、細くはないです。特に一歳の下の子は丸コロンとしていて私は本当にかわいいと思ってます。

友人の子はあまり食べずに一歳ですが結構ほっそりしています。体重も増えてもう長いこと増えていないそうですが、友人は細いことを美徳としているようで体重が増えてないとか痩せていることを気にしない、むしろ良しとしているようで、うちの子に会うとがっしりしているね〜、うち細くって〜と言ってきます。私は自分の子を本当にかわいいと思っていますが、会うたびに言われると複雑な気持ちにもなります。みなさんどう思いますか?

コメント

まりお

その子その子の体質なので、コロンとしてるのも細いのもどっちも可愛いと思います😊
私の子は上の子赤ちゃんの時がっちり、下の子細身のですが両方可愛いです😊❤️

お友達の発言もそこまでママリさんのお子さんをけなしてるようにも聞こえないです🤔
がっちりしてるねーも、深い意味はないと思いますよ!

ユウキ

体重増えないと心配にならないママの方が心配になります😂
私もふくふくしてた方が子供らしくて可愛いと思ってます🥰もちろん、その子の体質なので細い子を見ても、スラッとした綺麗な子だな~て思いますが☺️
上の子平均体重ですがおなかぽんぽこりんで、下の子はぷっくんぷっくんしてます!めちゃくちゃかわいいです🥰

価値観は人それぞれだから、自分の価値基準で他人の子をとやかく言わないでほしいですよね😣

はじめてのママリ

気にしないことですね!そういうのを言われると気にする人もいるっていうこと自体、自分が気にしてない人には、わからないんだと思いますね💦