
育休中で上の子を保育園に通わせている方への質問です。コロナ感染が心配で、保育園の感染リスクや登園自粛について悩んでいます。息子の保育園もマスク着用が必要になり、自宅保育も考えています。他の保護者の対応や意見を知りたいです。
育休中で上の子保育園に通わせてる方
コロナすごく流行ってきてますが、登園自粛等してますか?
私が住んでる所は少しづつ感染者が増えていて、他の市内の保育園は園児コロナでて休園したりしてます
息子の保育園はこれからマスク着用になりますが、やはり心配です
できれば自宅保育にしようかと思いますが、イヤイヤ期ピークの息子に乳児・・・ほんとに大変で😭😭
せめて何処か行ければいいのに、それじゃ意味無いし
もちろん私の大変さ<命 なのは重々承知です!
保育園でどこまで感染リスクがあるのか・・・
みなさんは登園自粛しますか??
- 𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯(4歳0ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
緊急事態宣言出てるとこで、登園自粛要請も出てるのでお休みしてます!
登園自粛要請出てなくても自粛してたかもです💦

とみー
私も今育休です。
そしてイヤイヤ期の娘もいます。。。
とりあえず月曜日まで休むと園に電話しましたが、今月いっぱい休ませようかと考えてます。。。
2人を見るのはめちゃくちゃ大変ですが…

ママリ
自宅保育で小さい子供2人見るとなると、ほんとに大変ですよね( ; ; )でも、コロナは感染してからでは遅いし
やっぱり行かせなかったら…と後悔するならば行かせない方がいいと思いました。
私はなにかあったときに絶対後悔するし、なにかあるまえに対策したいから休ませると思います。 自分が一時しんどくて大変になっても子供の命には変えられないかなと。自宅保育で満足にお世話してあげられなくて上の子にがまんさせることになったとしても、母子3人で過ごす時間なんて長い人生でみると限られた時間だと思って自宅で頑張ると思います。
保育園は感染リスク高いと思います。

ぷー
まさに同じ事で悩みまくり、自粛しようと思ってます。
上の子のイヤイヤが本当に酷く、自粛となると私が多分メンタルやられます。
ネットでは「育休で預ける親は頭がおかしい、自分で見れないなら2人目産むな、昔はみんな家でみていた」など散々で、もちろん言い分はわかりますが辛いものは辛いですよね。しかもいつまでなのか先も見えないし。泣きたいです。

𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯
まとめてのお返事ですみません🙇🏻♀️
やはり毎日地元の感染者が増えていて、園児の感染も毎日出てるのでしばらくおやすみさせることにしました😭そんな初日の今日もイライラしてクレープ食べてしまいました😂うまく息抜きしながら頑張ります!!
コメント