お金・保険 婚姻費用分担調停で、専業主婦で収入なし、相手の年収約550万円、子供2人の場合、平均でいくらもらえるでしょうか?児童手当などの子供のお金は主人の通帳に入っていますが、調停したら市役所で変更できますか? 婚姻費用分担調停で私は専業主婦で収入なし、相手が年収550万くらいだと思います。子供2人です。 その場合平均でいくらくらい貰えますか? 児童手当?など子供のお金は主人の通帳に入るのですが調停したら市役所で変更してもらえますか? よろしくお願いします 最終更新:2021年8月21日 お気に入り 3 お金 年収 児童手当 専業主婦 主人 初めてのママリ コメント しのすけ 離婚調停したら変更できますが、婚姻費用だと無理だと思います。 算定表みましたか?10万位かなと思いますが、お子さんが小さくないのなら働けるとみなされて減る可能性はあります。 8月20日 初めてのママリ お返事ありがとうございます。 そうなんですね、市の相談員さんに相談した時に 児童手当の話がでたのですが子どもがぐずってて婚姻費用調停でなのか離婚調停なのか聞き逃してしまったので... 算定表もみせていただきましたが少し多い表みたいで実際どのくらいなのかなと思ってて... 子供もまだ保育園に入る前の年齢です。 ありがとうございます😢 8月20日 しのすけ 婚姻費用のみの調停ですか? ですと離婚はする意思がないとみなされ生計同一みなしなので児童手当の口座変更は難しいです😢 裁判所の婚姻費用の表だと10-12万ですが、多分10万位になるんじゃないかと思われます。 2歳くらいからは働けるとみなされます… 8月20日 初めてのママリ 婚姻費用調停と離婚調停同時にできるんでしょうか? 相談員さんに婚姻費用調停先にした方がいいと言われ... ありがとうございます💦 0歳と2歳がいます💦 ちなみに調停中別居になるんですがそうなると生活費を渡さないと言われてます。 その場合も調停の時に伝えればいいのでしょうか? 8月20日 しのすけ 離婚調停と婚姻費用の調停は同時に申し立てられますよ。もし離婚するつもりでおられるなら申し立てすべきだと思います(役所手続きなどで便利なので) 渡さないと言われたから婚姻費用の調停を申し立てられたんですよね? 調停でお子さんが小さいのにも関わらずお金がもらえず生活が困窮していることを伝えて仮払いでもいいからいくらか払ってくれ、と主張したらいいと思います💦 8月20日 初めてのママリ そうなんですね!同時に申し立てようと思います。 親権について揉めてて相談員さんに相談したら婚姻費用の調停先にした方がいいと言われて婚姻の調停を先にしようと思ってました。 生活費を渡さないと言われたのは今さっきLINEで言われたんです💦 お金の事も主張します💦 ありがとうございます。 8月20日 しのすけ 相談員とはどなたですか? うちも2年間お金を一銭もくれませんでした。 私も下の子を産んだ直後で働ける状態ではなかったのですが、本当に人として終わってますよね。 少し大袈裟でも、乳児を抱えて働けず、経済的DVを受け生活に困っている、こどもたちを食べさせるためにも仮払いを毎月お願いしたい、と調停員に言えば、説得はしてくれると思います! 8月20日 初めてのママリ 市の相談員さんに相談しました。 同時に申し立てる事教えてくれなかったので本当に助かりました。 え...2年間って酷すぎます... よく耐えましたね😢 同じです😭産まれたばかりの子がいて働きたくても働けないしお金もないしでどうすればいいか本当に悩む毎日です。 そのまま調停員に伝えます!! 本当にありがとうございます😭 8月21日 しのすけ 最初は12万を主張して下さいね! お子さんの為に、をしっかり強調してください(調停員はチルドレンファースト、という理念をお持ちの方が殆どです) 頑張って下さいね。 8月21日 初めてのママリ わかりました。そうします! 調停初めてで緊張しますが頑張ります😭 ありがとうございました! 8月21日 おすすめのママリまとめ お金・別居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お金・結婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 飲み会・主人に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・専業主婦に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・お金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
初めてのママリ
お返事ありがとうございます。
そうなんですね、市の相談員さんに相談した時に
児童手当の話がでたのですが子どもがぐずってて婚姻費用調停でなのか離婚調停なのか聞き逃してしまったので...
算定表もみせていただきましたが少し多い表みたいで実際どのくらいなのかなと思ってて...
子供もまだ保育園に入る前の年齢です。
ありがとうございます😢
しのすけ
婚姻費用のみの調停ですか?
ですと離婚はする意思がないとみなされ生計同一みなしなので児童手当の口座変更は難しいです😢
裁判所の婚姻費用の表だと10-12万ですが、多分10万位になるんじゃないかと思われます。
2歳くらいからは働けるとみなされます…
初めてのママリ
婚姻費用調停と離婚調停同時にできるんでしょうか?
相談員さんに婚姻費用調停先にした方がいいと言われ...
ありがとうございます💦
0歳と2歳がいます💦
ちなみに調停中別居になるんですがそうなると生活費を渡さないと言われてます。
その場合も調停の時に伝えればいいのでしょうか?
しのすけ
離婚調停と婚姻費用の調停は同時に申し立てられますよ。もし離婚するつもりでおられるなら申し立てすべきだと思います(役所手続きなどで便利なので)
渡さないと言われたから婚姻費用の調停を申し立てられたんですよね?
調停でお子さんが小さいのにも関わらずお金がもらえず生活が困窮していることを伝えて仮払いでもいいからいくらか払ってくれ、と主張したらいいと思います💦
初めてのママリ
そうなんですね!同時に申し立てようと思います。
親権について揉めてて相談員さんに相談したら婚姻費用の調停先にした方がいいと言われて婚姻の調停を先にしようと思ってました。
生活費を渡さないと言われたのは今さっきLINEで言われたんです💦
お金の事も主張します💦
ありがとうございます。
しのすけ
相談員とはどなたですか?
うちも2年間お金を一銭もくれませんでした。
私も下の子を産んだ直後で働ける状態ではなかったのですが、本当に人として終わってますよね。
少し大袈裟でも、乳児を抱えて働けず、経済的DVを受け生活に困っている、こどもたちを食べさせるためにも仮払いを毎月お願いしたい、と調停員に言えば、説得はしてくれると思います!
初めてのママリ
市の相談員さんに相談しました。
同時に申し立てる事教えてくれなかったので本当に助かりました。
え...2年間って酷すぎます...
よく耐えましたね😢
同じです😭産まれたばかりの子がいて働きたくても働けないしお金もないしでどうすればいいか本当に悩む毎日です。
そのまま調停員に伝えます!!
本当にありがとうございます😭
しのすけ
最初は12万を主張して下さいね!
お子さんの為に、をしっかり強調してください(調停員はチルドレンファースト、という理念をお持ちの方が殆どです)
頑張って下さいね。
初めてのママリ
わかりました。そうします!
調停初めてで緊張しますが頑張ります😭
ありがとうございました!