※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供を保育園に預けながら、月に約90時間働いている方がいます。短時間働いていると保育園での評価が気になり、こども園(2号認定)についての意見を知りたいです。

月何時間働いてますか??

年少〜年長のお子さんをお持ちの方に質問です。
月何時間働いてますか??
私は90時間前後働いていて、子供は保育園に預けています。保育の条件をクリアして預けてはいますがお昼過ぎに帰宅する日や、休みの日は他のママさんや先生方に罪悪感がわいてゆっくり休めません。。好きなことしたらだめなんだろうなと思い、気軽に出かけることもできません。短時間で働いてる人だと保育園だとあまり良くは思われませんよね??こども園(2号認定)の方がそのあたりは理解はありますか??

勤務時間と保育園、幼稚園、こども園を明記の上、ご意見お聞かせください。

#こども園 #幼稚園 #保育園

コメント

はじめてのままり

上の子は幼稚園、下2人は保育園なので
上の子の幼稚園のお迎えに間に合う範囲で働いています。
なので月に48時間のみです🤣

罪悪感ありますよね💦
ゆっくり休めないのも分かります😔
すごい悪いことしてる気持ちになります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    月48時間ということは4時間を週3程度ですか??
    下のお子さんと一緒ならこども園でしょうか?先生の目は気になりませんか?😢

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

去年年長のとき90時間くらいでしたよー。

人の稼働時間のことを誰もそんなに気にしてないと思うので、自分の生活が豊かに過ごせることを大事にしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それが一番ですよね!!そう思いたいのですが周りの目が気になってしまい💦こども園でしょうか??もし、休みの日に熱などで職場に電話かかってくるときにはどうしてましたか??

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育園でした☺️

    携帯にしか電話しないで、と伝えてあったので、職場に電話行くことはほとんどなかったですね🤔

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

子ども園の幼稚園で新2号認定(64時間)取得していますが実働は短いと30時間台長くても70時間台で平均50時間台です!
今年長さんです。

うー

私はフルタイムで働いているので月だと160〜170時間程度ですかね??
年長さんと1歳児の子が保育園に通ってます

短時間で働いていても保育園が預かってくれるなら全然気にせず預けて好きなことしていいと思いますよ⭐️

はじめてのママリ🔰

年中の子がいて保育園です
月に120時間少しこえるくらいです
月20日出勤なので休みの日も子供と一緒にお休みすることがおおいですがたまに一人で時間取れるときはゆっくりしてます
年中なので友達とのコミュニティも確立されてるのでいつもより早めのお迎えで本人も納得してます

涼まま*

短時間保育で保育園預けてます。

月65時間で働いてます。(短時間保育の時間クリアしてます。)

arc

幼稚園で新2号で、週3~4の6時間勤務なので、月によりますが、70~100時間、平均90時間くらい勤務してます。
子供は年長です。
コロナ禍なので仕事が休みの日は子供も休ませて下さいと言われている場合でも、多少の息抜きは必要だと思いますので罪悪感なんて感じなくても大丈夫ですよ⌄̈⃝

うちは夏休み中、働いてる方しか預けられないとは言われたものの、上の子の病院や美容室など用事があったときは、預かり保育利用して、ゆっくり2人でランチしてからお迎えとか行ってました。
本当はダメなのかもですが、それくらいは許されると思います💦

haaaachan

保育園ですが、上の子年中下の子2歳クラスですが♡130-150時間程働いてます(週4パート)

deleted user

こども園年少さんです😌❣️

1号で入園し、6月から2号になりました😊(パートの仕事は娘が1歳半頃から働いてます)

入園してからの話ですと、
4月は私も慣れない生活だから、仕事の方はセーブして9-14時の週3(元々8-15時週3です)
5月は慣れてきたので8-15時に戻してました❣️
6月からは習い事のある日、自分が仕事休みだけど予定ある日も延長保育使いまくってました😂
そして週4に変わりました❣️

今は週4の8-15時(残業もたまに)で月間110時間くらいです😊