
妊娠中のコロナワクチン接種について意見を求めています。妊婦が感染すると危険な状況を受けて、接種を考え始めています。地域ではワクチン供給が不足しており、接種経験者や意見をお待ちしています。
すでに既出のトピックだとは思いますが、
なるべくたくさんの方のご意見を参考にさせていただきたいと思い、投稿しました🙇♂️
妊娠中、コロナのワクチンは接種しますか?
昨日悲しいニュースがあったばかりですが、
残念なことに妊婦がコロナにかかると
助かる命も助からないという現実を突きつけられ、
これはもう他人事ではないと思い
ワクチン接種の気持ちが傾き始めています。
私の住んでいる地域はまだまだワクチンの供給量が間に合わず予約すらできない状態ですが、
すでに打った方、これから打つ方、絶対に打たない方、
どんな意見でも構いませんのでコメントいただけると嬉しいです🙇♂️
よろしくお願いします。
- スキマ(3歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
わたしの周りの妊婦は全員聞く限り打ってます!

はじめてのママリ🔰
外出をほとんど
してなくても
コロナになった人などが
いるのを聞いたら
もういつなるか
分からないので
ワクチンした方が
いいんだなと思いました
最初は反対派で
打たない予定でしたが
来月ワクチンしますよ〜
色んな噂なども
ありますが
重症化などが怖いので。
-
スキマ
ここまでくると感染経路はもはや辿れないですね💦
私自身、仕事もしておりますしいつかかってもおかしくない状況で、私もワクチンよりも重症化しても受け入れ先の病院がないことほうが怖いので打とうかと思っています。- 8月20日

ごはんもぐもぐ
私も正直打たなくても良いものなら打たないで出産を希望していましたが
①感染したら妊娠後期で重症化する
②陽性妊婦受け入れ先が簡単に見つからないかもしれない現状(妊婦に限らずどこも満床ですし)
③赤ちゃん産む前に自分が死ぬかもしれない
④ウイルスはどんどん強くなっている
を軸に考えて
打つ決断して予約してきました!
(旦那さんにはまずは私の命が最優先だからと言われました。)
正直、数年後の影響など不安要素は拭えてませんが
数年先のことより明日無事に生きることを優先しましま!!
-
スキマ
ご回答ありがとうございます!
私も同じ考えです😌
まだまだ未知のワクチンの予後の影響を恐れていても、コロナに罹患した時点で赤ちゃんと自分の命が危ぶまれるのでそこを天秤にかけワクチン接種した方が良いと旦那と話し合いました。
まずは無事に産めるよう、ワクチンを接種するのが賢明だと思います。- 8月20日

たまみ
二回接種しました💉
感染者数が多い場所であること、里帰りをする予定、妊婦は重症化しやすい、お腹の子に抗体が作られる可能性があること、副反応で一日二日休むのとかかったとき完治するまで日数がかかることと比べたら打った方がいいなと思ったので打ちました!
-
スキマ
ご回答ありがとうございます!
私も全国で感染者が最も多い地域に住んでいて、最低限の外出と感染予防徹底していますが、仕事もしているのでいつどこで感染するかもはやわからないですよね💦
副反応も人によって色々ですが、こればっかりは打ってみないとわからないので運だと思っています😓
でも副反応が出たほうが抗体ができている証拠だというメリットもあるみたいですね!- 8月20日

くま
今日2回目を打ってきました。
周りの妊婦さんも、知っている限りほとんど打っています。
ワクチンの安全性や将来の危険性など不安が無いわけではありませんが、ワクチンを打たずにコロナに罹った場合、ヘタをすると母子共に命に関わることや、産婦人科とはいえ病院に行くし、デルタ株の話が出てきてからは買い物くらいでしか外出してない方がコロナに罹ったという話も見るので、どこで感染るかわからない・感染する可能性の方が高いというところで打つことに決めました。
追い討ちをかけるように先日の悲しいニュース、同じ週数だったので本当に残念でした。
元々コロナ対応もしている大学病院や周産期医療センターでの分娩予定だったらまた違ったのでしょうが、個人病院や産院だとコロナに万が一罹った場合軽症や中等度でも予定外の分娩受け入れは難しいという状態がハッキリしました。
コロナ病棟も重症者を優先すると思うので、妊婦でも軽症だったりすれば自宅療養を勧められる気がします。
(産科病棟も勿論分娩予定外のしかもコロナ患者の急な搬送や入院には対応できないと思いますし)
反ワクチンで絶対に打たない!と決めているなら兎も角、迷っているならメリットデメリット考えても打っておいた方が良いと私は思っています。
-
スキマ
ご回答ありがとうございます!
おっしゃる通り、私もワクチンに対しての不信感はまだ拭えませんが、コロナに罹患した時のリスクと天秤にかけ、またみなさんの意見をお聞きしてワクチン接種する方向で意思が固まってきました!
先日のニュースの赤ちゃんも、8ヶ月での出産だったらNICUで十分救えた命だったと思います。
医療従事者の方も本当に心が痛いと思いますが国や政治家のせいにするよりはまず、個人の行動が大事ですよね。
人との接触を控えるため、引き続き不要不急の外出は控えようと思っています。- 8月20日

ぽんす
あの悲しいニュースの方の同県です。
反ワクチン派と言うわけではないですが、以前までは打たないつもりでしたし迷っていましたが、週数を重ねると打てなくなる可能性もあるとのことで、今妊娠初期ですし、まだ予約券すら来てませんが打とうと考えています。
もちろん夫にも打ってもらいます。
-
スキマ
ご回答ありがとうございます!
国は妊娠初期から接種可能と言っていますが、私はそこは信じていません。
コロナのワクチンに限らず、妊娠初期で接種できるワクチンってほとんどないので😅
妊娠中期くらいで接種できるのが理想かなと思っています。
でもなかなか予約難しいですよね💦
高齢者を優先するのはいいですが、個人的には仕事している妊婦の方が罹患するリスクは全然高いと思うので妊婦を優先してほしいですね。- 8月20日

こっこ
知り合いの妊婦さんがワクチンを打って、副反応が強く出てしまい数週間動けなかったようです。また、流産された方もいました。副反応や赤ちゃんのことを考えると打つのも怖いし、コロナにかかるのも怖いし、悩みます。
-
スキマ
ご回答ありがとうございます!
ワクチンによる胎児への影響もこわいですが、副反応も同じくらい怖いですね💦
こればっかりは打ってみないとわからないので、コロナに罹患したときと天秤にかけてどちらがハイリスクがよく考えてから接種したいですよね。
でも最終的に決めるのは自分で、何かあっても国はなんの保証もしてくれないのでみんな二の足を踏んでしまうのですよね😅- 8月20日

スキマ
投稿者です!
みなさんのたくさんのご回答、ご意見ありがとうございました😊
みなさんの意見を参考にさせていただき、昨日ワクチン接種の予約を取りました。
ワクチン接種を希望する妊婦さんが一日でも早くワクチンを接種できるよう、願っております。。
スキマ
ご回答ありがとうございます!
私も、コロナにかかったときとワクチンを接種するリスクとを天秤にかけやはり打った方が良いと思えてきました。
ワクチンを打たずにコロナに感染し、赤ちゃんが死んでしまったら絶対に後悔すると思ったからです。。