※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子どものトイトレについてアドバイスをお願いします。布おむつ育児で続けていて、踏み台が必要かどうか悩んでいます。

1歳半の子どものトイトレをしています!
まだ1歳半なので焦ってはなく、夏だしやってみよって感じでしてます😄
とりあえず家では朝オムツにウンチしたあとは、ノーパンで過ごさせて、度々トイレに誘い、アンパンマンの補助便座に喜んで座ります!
おとといアンパンマンのおトイレでチッチしたらシール貼れるよって言ったら、自らトイレに行き、おしっこできました😆
でもその1回だけであとは垂れ流しです😂笑
もともと布おむつで育てていて、洗濯の手間とかは特に負担に感じてないので、こんな感じで続けていけば良いですか?
踏み台とかないのであったほうがいいですか?😃
なにかアドバイスあればお願いします!!

コメント

ママリ

1歳半なのにすごいです✨
踏み台あると後々自分で座って一人で全部できるし、うんちの時も踏ん張れるのであったほうが便利です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    踏み台買ってみます!
    声かけってした方が良いんですかね?
    教えてくれるのを待った方がいいんでしょうか?😅

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    うちは幼稚園までにトイトレ完了したくて急いでいたので、私から声かけして誘ってました!そのうち自分からトイレ!って言うようになりました☺️
    急いでないならお子さんに任せてもいいかもしれませんね✨

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    声かけしたら今日2回できました😊✨
    そのうち教えてくれるようになるんですね!
    本格的なイヤイヤが来る前に少しでも慣れて欲しいので、このまま続けてみます❣️
    ありがとうございます!

    • 8月22日