![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーフードの原材料に複数の野菜が入っている場合、単品でクリアしてから使用していますか?それとも主原料がクリアしていれば使用していますか?どちらが良いでしょうか?
ベビーフードを多用している方、使う前に原材料すべての単品をクリアしてから使ってるのですか…?
今、離乳食(初期後半)をいかに楽に進めようか模索してるのですが😅、ベビーフードの原材料に複数の野菜等が入ってる場合は単品でクリアしてから使ってるのですか…?それとも主原料がクリアしてれば食べさせちゃってますか?
ふと疑問に思ったので、教えて頂けると嬉しいです🙇
例:和光堂のにんじんとトマト(粉末)には玉ねぎやじゃがいもも入ってるので、玉ねぎとじゃがいもも単品でクリアしてから使っている等
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント
![わんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんわん
アレルギーの頻度が高いものでなければベビーフードで初めてでも使っていました!
できるだけ単品になるようにはしてましたが、玉ねぎじゃがいもならわたしはいいかなと思います👍🏻
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日毎食ベビーフードでした!
特に気にせずベビーフード食べたら
クリアにしてました😊
-
はじめてのママリ🔰
回答、ありがとうございます😃
私もベビーフードのヘビーユーザーに移行しようと画策中です😅
そんなに気にしすぎなくてもいいですよね!ホッとしました🥰- 8月20日
はじめてのママリ🔰
回答、ありがとうございます😃
私もアレルギー多いものでなければいいかな?💦と思ってたのでホッとしました🥰