
コメント

はじめてのママリ🔰
眠い時は体温上がって起きたら戻りますよ!
だいたい皆一緒じゃないですか?
はじめてのママリ🔰
眠い時は体温上がって起きたら戻りますよ!
だいたい皆一緒じゃないですか?
「子育て・グッズ」に関する質問
後数日で1歳になる男の子です。 昨日から癇癪みたいなのが始まりました… 昨日はおやつを食べ終わった途端癇癪で何をしてもぎゃーーーーと泣き叫び何か渡しても投げられを1時間30分続きました。 今日は午後のお昼寝から起…
ちょっとモヤッとした事があるんですが皆さんどう思いますか? 長年の付き合いのある先輩で今ではママ友です。 遊ぶ時に私の車でお出掛けする事が何回かあって、先輩のお子さん(もうすぐ3歳)がぐずった時や「お腹空いた…
3兄弟のお友達、switchひとり一台ずつ持ってたんですが皆さんはどうしてますか?😂 うちは小学生と幼稚園児で今は順番に使わせてます🥹 が、どっちが使うかで揉める、しかし高くて気が引ける😇
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
下の子がならし保育なんですが、37.7度~38度あるからと登園して1時間半後に呼び出されました。
全然元気です。
帰宅して30分後くらいに測ったら平熱でした。
眠気のピーク越えた感じです。
昨日はお昼ご飯までが慣らしで帰ってきてから寝ましたが、体が熱くて熱を測ったら38.0度。起きたら平熱に戻っていました。
登園のときあくびしていたし眠いせいだとは思いますが、自信がなかったので聞いてみました。
眠いせいで体温上がってるとき毎回呼び出されるのは参ると思いまして。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
このご時世なんで保育園も心配で電話して来てもらったりしてるから何とも言えないですが💦
でもそれだけ先生たちがコロナ対策してくれてる証拠ですよ!
それを先生に伝えたらどうですか?
土日家で昼寝する度に熱を測って園に提出するとか!
はじめてのママリ🔰
もしかして、保育士さんですか?
寝る毎回ではないかもしれませんが、可能な限り測ってみたいと思います。
はじめてのママリ🔰
違います💦
友達が保育士です!
かなり大変と言ってましたし
子供の命預かってるから
心配でしょうがないと
言ってました😓
このご時世なので保育士もかなり気を使っていますし、国からのやり方を言われてると思うので37.5以上あると電話するしかないんだと思います。
それだけまめにやってくれていて、親からしたらありがたいですよ💦
今は休園になっているとこもあるので預けられるだけマシかなって思います💦
はじめてのママリ🔰
失礼しました。
ご友人が保育士さんなんですね。
確かに注意をはらって保育されていると思います。
預けられるだけ有難いですね。