※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食4日目、お子さまがお粥を食べるときに酸っぱいような顔をします。ベビービョルンのバウンサーで座らせていて、昨日からこの症状が出ています。離乳食を一時中止しています。

離乳食始めて4日目です。
生米から10倍がゆ→ブレンダー→茶漉しで漉したものを与えています。
小さじ1ぶんを少しずつ与えていますが、途中で酸っぱいような?顔をします😥(鼻に水が入った時のような?)
鼻にお粥が入ってしまうのか、まずいのか…
同じようなお子さまいらっしゃいませんか?
ベビービョルンのバウンサーの1番高い位置で座らせています。
昨日(3日目)からこの顔をするようになりました。
かわいそうなのでこのタイミングで離乳食はやめています。
麦茶も一緒に与えていますが、お粥のタイミングでなります。

コメント

はじめてのママリ

泣いたり仰け反って嫌がったりしなければ、私はあげちゃいます😂
娘ももう離乳食始めて1ヶ月以上経ちますが、野菜類が好きみたいでお粥は微妙そうな顔しますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃんでも好みあるんですね❣️好きなものを見つけてあげたいです🥺

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

最初は変な顔しますよね笑
ミルクやおっぱいの味しか知らないからですよ!
大人も食べたことないもの食べたらなんじゃこりゃ!ってなるし笑
慣れると普通に食べますよ!
泣いて嫌がったりしないならあげて、ほかの野菜とかも試してみては?カボチャとか甘い野菜はよく食べますよ。

そのときそのときで赤ちゃんの好みが変わるので、お粥も食べたり食べなかったりなので、うどんとかパスタとかバナナとか色々あげてますよー!

お粥がダメでもほかのものなら食べることもあるので、ゆっくりほかのものもすすめるといいですよ!

  • ママリ

    ママリ

    なるほど😳たしかにそうですよね!半分ぐらい食べ進めると酸っぱい顔するので、味わった頃になんじゃこりゃ?!ってなってるんですかね😂
    少しずついろいろなものを試して、好みのものを見つけてあげたいです🥺

    • 8月20日