※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供がトイトレで成功させたいが、補助便座やトレーニングパンツでは無反応。保育園に通っていないため、この夏に成功させるのは無理かもしれない。

2歳になったばかりです。トイトレどうやったら成功しますか??😭補助便座座らない。トレパン履かせて出ても無反応😐保育園行ってません。この夏で成功させたかったのですが、無謀ですかね💦

コメント

deleted user

本人のやる気がなさそうならこの夏で終わらせるのは大変だと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…夏は諦めて本人に付き合おうと思います😰💦

    • 8月21日
𝚊.𝚖𝚊𝚖𝚊♡

この夏に!と焦る理由ありますかぁ??
絶対できるようになるので、見守ってあげるのが良いかと☺️
できたときはめちゃくちゃ褒めてあげるのと、ママさんはお子さんができなくてもイライラしたり怒らないことですかね👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏がいいと言われ、来年だと3歳になるし…と勝手なエゴです💦
    まだ本人分かってるようで分かってないので、長い目で見守る事にします😌褒めるのやってみます💪

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

うちは2歳半からトイトレ始めました。
本人が興味を持つことは結構重要かなと思います。
少し時期が早いんですかね…

うちはトレパン履いていた時はあまり進まなくて、普通のパンツ履かせたらすぐ取れました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分早いんですよね…何か分かってるのか??って微妙な感じなので😅
    普通のパンツ履くだけですか
    ??😳😳

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通のパンツ履かせて最初は50分間隔でトイレ誘導していました。
    2日くらいで自分からおしっこ出ちゃうって教えてくれるようになりました。2日間もほぼノーミスでした。

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いですね😳👏🏻もう少し後で同じようにやってみます✨

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

私も2歳になってスタートしましたがダメでした
一度休んで3歳になる年の夏に再スタートして成功しました
調べたら、膀胱の大きさによるみたいで
2歳の我が子はまだなんだと諦めました🤣笑

トレパンは濡れてもあまり気持ち悪いって感じがしないらしいです💦
なので、トレパンの下に普通の布パンツ履かせてました笑
あとは、トイレに行かず失敗したらお風呂場で洗うってことしてたら
トイレに行くようになりました!
あと、トイレに座れたりトイレでできたら過剰に褒める笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    膀胱初めて聞きました😳
    我慢しないとって思ってるみたいなのですが、漏れても特にで…😅来年の春くらいからがいいですかね✨
    トレパンの下に普通のパンツ良さそうですね🙌
    おしっこ失敗の度にお風呂ですね✨
    褒めちぎってみます👏🏻👏🏻

    • 8月22日
deleted user

まず本人が興味を持ってからがいいと思います😊
上の子の時 しまじろうを見せたりトイレの本を見せたりして興味を持ちはじめてからトイトレしたらかなりスムーズだったので❣️
事情があるのかは分かりませんが、トイトレは親はきっかけを与えるくらいで子ども自身に合わせた方がいいと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…トイレのYouTubeも興味なくて…😅
    ただ、夏のうちに!!と勝手なエゴなので、ゆるーくで見守ってみようと思います😅

    • 8月22日