※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまま
子育て・グッズ

5歳の娘の英会話がオンラインに変更になり、家族のスケジュールに不安を感じています。一方的な決定に疑問を抱いています。

子供の習い事がコロナ禍でオンラインに変更になってる方いますか?

緊急事態宣言が出た為、5歳の娘の英会話が来週からオンラインになると連絡が来ました…

今までは保育園に講師が来ての授業で16時〜17時でしたが、宣言中は自宅でのオンラインで18時〜19時にしますので準備をしてくださいとの事でした…

そもそも私が仕事終わって家帰ってくるのが18時過ぎます。主人はもっと遅いです💦
そして娘達はお腹すいたってぐずぐずしてる時間です。

こんなに選択肢なく、一方的に決まるものなのでしょうか…?

コメント

ままりん

まぁ場所とか準備の兼ね合いもあるでしょうし、一方的に決まっちゃうでしょうね😅
にしても18時からってのは遅い時間ですね😣

  • おまま

    おまま


    それでも仕事で帰宅が間に合わないので、土日にして欲しいと連絡してみました😓
    そしたら平日の19時からは⁇ってトンチンカンな連絡きて引きましたー💦

    土曜日の午後か、日曜日なら何時でも良いですとはっきり伝えて連絡待ちです…

    夕飯とかお風呂とか…
    何歳だと思ってるんだろ⁇とひたすら疑問です💢

    • 8月20日
  • ままりん

    ままりん

    その英会話の先生が土日はやってないか、ほかの所でのレッスンがあるとかじゃないですかね?
    時間遅いのはトンチンカンですね💦
    19時の習い事なんて、中学生の塾ですか‥て時間ですね笑

    • 8月20日
ぽん

それは少し文句言ってもいいかもです⚡️
あとは思い切って
その時間はオンラインは難しいのでって休会するかですね!

  • おまま

    おまま

    問い合わせしたら↑の回答で苦笑いです。

    そもそも都合が合わない時の対応が、最初のお知らせに記載されてない時点で不親切だなと思いました…

    一回で連絡事項網羅して欲しいです💢
    要領悪いなぁ…と感じました

    • 8月20日
おまま

無事、違う講師の方の枠で土曜日の15時からオンラインで受けられることになりました✨

今回の事で、要望ははっきり伝えることも大切だなと痛感しました😓

お二方とも、ありがとうございました!