
仕事を辞めるタイミングについて相談です。普通は1か月前や2週間前に言うと聞きますが、皆さんはどのくらい前に言いましたか?電話で辞めたり急に行かなくなった場合の経験も聞きたいです。
仕事(パート)を辞める時について…
普通は1か月前、2週間前(ネットでは法律的にはあり!とありました)に言いますよね?
皆さんはどのくらい前に言いましたか?
実は電話で辞めたよ!とか急に行かなくなった!等の方もコメント下さると嬉しいです。
批判とかはいりません‼️
- ばたこ
コメント

退会ユーザー
前職は派遣でマタハラもあって、コロナ対策も💩だったので、上司とケンカ別れしてその日で辞めました🤣🤣

はじめてのママリ🔰
私なら最低2週間前に言います。
仕事の内容によって引き継ぎが必要なら1ヶ月前とかです。求人を出して面接をしてからとなるためです☺️
-
ばたこ
コメントありがとうございます‼️
仕事に支障がないなら2週間前でもいいですよね。- 8月20日

ミモザ
1か月前には言いますね!
次の人を探したり職場のことを考えて1か月前かなと😌
-
ばたこ
コメントありがとうございます‼️
通常はやはり1か月前ですよね。- 8月20日

S
職場によると思います。
最近出産のためにパートをやめました。
私の働いていた職場は3ヶ月前に言ってねっていうところだったので、3ヶ月前に言いましたよ!
特に決まりが無ければ、1ヶ月以上前に言っておけば文句は言われないんじゃないかと思いますよ(*^^*)
-
ばたこ
コメントありがとうございます‼️
3ヶ月前は長いですね😭
専門職とかだとそういうのもあるのでしょうか🧐- 8月20日

蒸しえび(25)
来月のシフト出す前に言いました〜!
-
ばたこ
コメントありがとうございます‼️
シフトとかないんですよ💧- 8月20日

はじめてのママリ🔰
昔働いてたケーキ屋のバイト
辞める1〜2ヶ月前にはシフトや人員を増やす等を踏まえて伝えていました。
7年勤めた工場のフルタイムパート
仕事環境の変化とそれによる人間関係が原因でその日いきなり辞めたいと電話で伝えました😅
上司も仕事環境や人間関係に対して理解ある人だったので『こんなことになってごめん...』って感じでした。
6日間働いた倉庫のフルタイム派遣
本当は長期の契約でしたが、とんでもなく意地悪なおばちゃんが居て精神的に辛くなり体調も派遣会社に言って6日で辞めました😩
-
ばたこ
コメントありがとうございます‼️
シフトやそういうことがあると前もって伝えた方がスムーズですよね💦
7年も勤めてたのですね!なのに人間関係…やっぱり人間関係って問題になりますよねぇ😭理解ある上司で良かったですね😭
派遣も突然辞めて大丈夫でしたか?オバサンって本当に意地悪ですよね…- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
派遣先の会社もそのおばちゃんが100%悪いってわかってたねで私に対して本当に申し訳ないって感じで謝られたし、派遣元も私の味方だったので突然辞めても平気でした🥲
- 8月20日

はじめてのママリ🔰
パートでも2ヶ月前くらいに伝えてました☺️
-
ばたこ
コメントありがとうございます‼️
パートでもそんなに前から伝えるんですね!- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
経営や人事のことや、飛ぶ鳥跡を濁さず、などと考えるとそれくらいが良いかなーーと個人的には思っている感じです☺️- 8月20日

ココア
基本は1ヶ月前までって所が多いでしょうが、
長く働いてて、そこそこ戦力になってる状態なら、辞めると分かった時点で話す方が会社の為にはなるかなと思います(引き継ぎや、次の方の育成の兼ね合いも考えて)
ただ今の職(パート)はめちゃくちゃ離職率高いのですが、入って1週間で急に来なくなったとか(本部への電話のみ)、1ヶ月以内でやっぱり無理でーすって辞める人も何人かいました。
-
ばたこ
コメントありがとうございます‼️
それはありますね💦戦力なら突然辞めたら困りますもんね…
離職率高いところありますよね💦うちのパートも一日で来なくなってしまう方とかいますよ😱- 8月20日
ばたこ
コメントありがとうございます‼️
そういう理由の方もいますよね、わかります✨
その後支障はなかったですか?
退会ユーザー
その上司が皆の敵だったので、周りからは分かる分かるお疲れ様って慰められて、派遣会社の人からも労られましたよ😇次もしまた派遣で働くとしても特に問題なく派遣先探してくれるって言ってました〜!✨
ばたこ
そうだったんですね‼️よかった✨
問題のある上司だったんですね…